ヤリスのRX100・ツインアーチ138に関するカスタム事例
2024年05月05日 09時08分
土曜日はツインアーチ138に行ってきました。
タワーパークの駐車場が満車なので河川敷まで飛ばされました。
お目当て。
ちょっと運動がてら513段の階段のつもりが、上記で往復プラス2kmの徒歩移動。
前の団体が受付支払いで手間取ってたので少し足止め。
そしてスタート。
撮ったのはこれだけしかないけど、今どの辺りかはこうやって書かれてます。
一般的なビルと違い、タワーなんで大半はエレベーターで通過するから階数では把握しにくい。
大地に現れる鯉のぼり。
この辺は花が咲いてるのがいいけど、もう少し先かな。
イベント期間中なので露店キッチンカー多し。
展望階が見えてきた。
さすがにここまで来ると高さを実感する。
とうちゃーく。
所要時間16分、平均の20分より早めでした。
展望階からの眺め。
小牧城(資料館)
名駅ビル群
岐阜城(稲葉山城(資料館))
駐車場は見事に埋まってた。
赤丸の辺に駐車。
ほぼ出口に近い。
天気が良かったし、暑くはなるけど風も通るので汗だくにはならなかったね。
小腹を満たすためにキムチフランクと醤油味たこ焼き。
キムチフランクは◯、醤油味たこ焼きはかなりアッサリな味になったのでマヨネーズ貰った方がいいかも。
戻ってくるまでタワーパーク駐車場は空きができず、そのまま帰りました。
フロント3面はサンシェードを使いました。
ところで企画のエンジンスタートの音が聴きたいってあるけど、投稿するとノイズまみれになるから始動音が良くても聞きたいかと言われるとそうでもないかな。