3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例

2023年04月21日 19時27分

子龍のプロフィール画像
子龍BMW 3シリーズ セダン

G20 320iに乗っています。 CARTUNEで仲良くなれた人達と、楽しく交流出来たらと思っています。よろしくお願いします。 写真撮影も大好きです📸車種問わずに撮影が大好きな方、仲良くして下さい🎶

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題用に愛車の横顔📸

火曜日は約1か月ぶりに有給休暇を取得しました💦先週の休出の代休も取得していないので、また早く使わないと総務に怒られてしまいます🌀今回の投稿はコーティングについて、かなりの長文なのでスルーする人はスルーして下さい😅

妻の愛車のステップワゴンは、キーパーラボでダイヤモンドキーパープレミアムを施工してもらいました。妻の車の仕上がり具合で、私の車もダブルダイヤモンドキーパープレミアムを施工してもらおうと思っていたのですが、それ以前にキーパーラボのメニューから鏡面研磨のメニューが無くなり、細密研磨と名前を変えていました😳
新車ならまだしも、ボディへ汚れが蓄積し、なおかつ洗車キズなどがついた状態のボディに、軽く磨くだけでリセットされるとは到底思えず、その上からコーティングするなんて、とてもじゃないけど私には納得が出来ませんでした😥

と、言う事で最近はコーティング専門業者を暇があれば色々探していました💻

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

現在私の車はG’ZOXのリアルガラスコートが施工されています。いわゆる「ガラス系コーティング」ですね。ダイヤモンドキーパーもこれと同じになります。
ガラス系コーティングは、「系」と言われている事でわかりますが、主成分がガラスではありません。二酸化ケイ素です。(リアルガラスコートは)これだけ聞くと、ガラス系ってなんか詐欺っぽく聞こてしまいますよね。ガラス成分が入っていなくても、それに準じた成分や似た成分が入っているだけで、ガラス系と銘打って販売出来るんです✨

撥水や光沢など、製品の素晴らしさは、自分が今の愛車に施工しているので良くわかっています👍ただし被膜が薄い為、定期的なメンテナンスが必要で、そのメンテナンスにもそこそこの値段が掛かってしまうのも難点ですよね🌀メンテナンスキットで自分でメンテナンスをしても、汚れのリセットを完璧にしないと、汚れの上に被膜を作る事になるので、汚れを閉じ込めるイメージですかね。
私は洗車大好きなので、ほぼ週一洗っているので、施工後、3年半経過した今でもそこそこいい感じです🎶プロメンテナンスも出していません。それでもやはり雨染みなど気になる所は出てきました。

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今回私が興味を持っていたのは、ガラス系コーティングではなく、「ガラスコーティング」です。ガラスコーティングの特徴は効果が長期間持続することです。ガラスコーティングは、酸性雨や紫外線にも強いため、劣化しづらい特徴があります。耐熱性にも優れて、炎天下で被膜が剥がれ落ちることも無いそうです。また、洗車などの擦れで生じる小傷を防ぐことも出来ます。塗装面に成分が浸透するため、すでにある小傷も光の反射で見えにくくなります。

いいですよね🥰

デメリットとしては高価で、ほんとちゃんとしたコーティング専門業者でないと、施工が難しいのが難点ですね🌀ボディのリセットはマストです💡

G’ZOX大好きなので、ガラスコーティングのハイモースコートを施工してくれる近場の業者を探していると、奈良NOJでの施工が出来るとの事。
一応NOJの事もネットで色々調べさせてもらいました。コーティング専門店を全国展開されているので、もしかしたら店舗によってのムラもあって心配だなと思う気持ちもありました。とりあえずは先ずはお話を聞いてから色々決めようと思い、奈良郡山まで🚙💨

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

店舗について、店長さんと挨拶させてもらい、色々と相談させてもらいました。
何より驚いたのが、コーティングについて1からの説明が凄く丁寧でした。私が色々と間に質問した事もありますが、1時間ぐらいは話をしましたね😅
それだけ取り扱っている溶剤のメリット、デメリットの説明も丁寧でした。下処理の話も丁寧で、とてもわかりやすかったです。
説明後は実際に磨いている途中の車を見せてくれたりと、下処理部分も実際に見れたのが嬉しかったですね💡

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

当初はハイモースコートにしようと店舗を訪れましたが、店舗で話を聞いているうちに、NOJオリジナルのガラスコーティング「ROYAL」の2層コーティングに興味が湧きました✨

施工後のボディ表面は撥水ではく、親水と滑水の間、疎水の位置付けになるみたいですね。

3シリーズ セダンのG20・NOJ奈良・NOJロイヤルコーティング・愛車の横顔に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ロイヤルコーティングの溶剤をコップに入れると、ガラスが固まり、上記の写真みたいになるそうです。ほんとガラスの塊ですね😱6H〜7Hの固さになり、しっかりとボディを覆ってくれるみたいです✨塗り重ねをする事で、艶などを更に出せるみたいでしたが、3層以上しても今度は飛び石などでガラス被膜が割れるみたいです🌀スマホ画面が割れるみたいになるそうです💦

そしてNOJの魅力は、メンテナンスが無料なんです。ガラス被膜の手入れや水垢取り、小傷などは1回につき1カ所は磨いてくれて、研磨した部分にはもちろん再コーティングしてもらえるそうです✨洗車代は要りますが、ガソスタやキーパーでの値段と変わらないですし、それでいてメンテナンスも毎回してもらえるなら、凄くイイですよね😍

何点といえば、洗車時間が1時間〜1時間半はかかるのと、行くのに50分かかる事ですかね😅まあ郡山イオンモールの近くなんで、そこで時間を潰せればいいんですけどね💡

とりあえずは予約したので、来月施工してもらいます✨期待値が上がりまくっているので、自分に大丈夫かなと思いますが、また施工後のレビューもしたいと思っています👍

BMW 3シリーズ セダン26,560件 のカスタム事例をチェックする

3シリーズ セダンのカスタム事例

3シリーズ セダン アクティブハイブリッド3

3シリーズ セダン アクティブハイブリッド3

1月31日にシェイクダウンも兼ねて本庄サーキットを走ってきました!写真はXのフォロワーさんより。タイヤと車高調が当たるので対策で10mmスペーサーを入れて...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/02/18 00:21
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

土曜は前から行ってみたかった高野山行ってきました🤗撮ったらあかんとこあったから、焦る😂ちゃんと大きく書いとかないと😂般若心経唱えれます初めの五行ほど😂寺の...

  • thumb_up 87
  • comment 3
2025/02/17 22:09
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

サブコン入れたついでにf触媒に機械式のバルブの様な物を発見しました。おそらくタービンルートとのバイパス用バルブではないかと思い、ステーを作って常時全開にし...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/02/17 20:03
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

前は、ローアングルばかり撮っていたなぁ…

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/17 09:51
3シリーズ セダン

3シリーズ セダン

今日は昼から三重輸入車ショーへ行って来ました🎶息子と行くつもりやったのに、当日息子は行かないと言い、見事にフラれました🥲前日Noelさんと合流する約束をし...

  • thumb_up 129
  • comment 11
2025/02/16 23:15
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

BMWのバッテリーが御臨終になったので少し前にネットで購入しておいたバッテリーと交換。外したバッテリーはリサイクルショップで2800円で買い取って貰った。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/02/16 20:51
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

初投稿です。よろしくお願いします。これから少しづつ弄っていきたいです!

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/16 18:50
3シリーズ セダン G20

3シリーズ セダン G20

久しぶりに乗りました!洗車しました!赤革内装カーブドディスプレイ

  • thumb_up 179
  • comment 0
2025/02/16 13:07
3シリーズ セダン 320i

3シリーズ セダン 320i

先日、友人に誘ってもらって初のサーキット走行をしてきました!変に電制が残っているよりは横滑り防止(DTC)をカットした方が自然な動きで走行できました(2回...

  • thumb_up 61
  • comment 2
2025/02/16 12:32

おすすめ記事