ラングラーアンリミテッドのJEEP・カーオーディオ・サブウーファー・carveryに関するカスタム事例
2023年09月03日 11時00分
N-BOX→パトリオット→JKラングラー DIYでイジイジしてます。 お気軽にフォローお願いします。 忘備録的な使い方をしてますので参考にして下さい。 国産車・輸入車・軽自動車・シャコタン・トラック全部好きです。 勝手にフォローすいません。お気軽にフォローお願いします。
ラングラーオーディオ弄り。
純正ウーファー鳴ってなくね?
アルパインオーディオ付いてる車両でサブウーファーあるのに鳴ってない。
調べると4ch(2Ω)のスピーカーラインからウーファーに配線が来てる。
つまり4ボイスコイルのサブウーファー!!
全天候型ウーファーで、しっかりラゲッジに格納してあるので再利用することに
まずはサクッと分解して、+と-をマーキング
たいがいのアンプは4Ωなので、2Ω×4chだと危険なので直列に配線して4Ω×2chに変換。
効果はあるかわかりませんが、余ってたAmazonのシートでデッドニング。
ちなみにスピーカーケーブルもAmazon
配線はここで終了!
あとはアンプを入手してから!
ナビは2018年で更新止まってるし、Bluetooth壊れてる。
まだスピーカー交換したり、スピーカーケーブル引き直しやらなんやらお金が掛かる😨
とりあえず最初はウーファーの復活、次にヘッドユニットの交換、でもってスピーカーとスピーカーケーブル引き直しかなぁ
年内に完成するようにのんびりやってきます。
ちなみに取付予定のスピーカーはこれ