デュランゴのアメ車・液体保護ラッピング・自社開発品・塗ってはがせる塗装に関するカスタム事例
2021年08月12日 15時51分
塗ってはがせる液体保護ラッピング体験✨
ヘッドライトやバンパーに塗って、長距離や夜間走行し2週間。汚れてきたので剥がしてみました😁
まずは2週間に「塗る」作業〜
天気の良い日なら5〜10分で完全乾燥✨
一発塗りが綺麗に塗るコツです
平筆につけて塗る、というか伸ばすだけ〜
ヘッドライト用に塗りやすく作られてるので、スムーズに塗れます👍
塗った後は直近の投稿の通り、仕事で道内各地へ長距離移動してました。そういえば雨や泥のにも遭遇したな😵
2週間くらいは30度以上の気温下にも晒されました。
2週間でおよそ1000キロ以上は走った状態がこちら。
虫が激突した小さな跡があちこちに残ってますね🤣
道路からの小石も当たった形跡も。
ただし虫はくっついてない!
コーティングはラバー質の塗膜なので、跳ね返ったのかも👍
では剥がします〜
ペリペリと、食品用ラップのようなフィルムになって剥がれます。結構丈夫😎
ペリペリ
ペリペリペリペリ
端が剥がれにく場所は、指で擦れば簡単に剥がせますね〜✨
剥がし完了!
元々の汚れもラバーラップと一緒に取れて、ヘッドライトが綺麗になりました😁
UVによるレンズ劣化も防いでくれるので、難しい塗装よりも気軽に出来るのがいいですねえ
また遠出するときは塗ってみようかな😎🇺🇸
と、国内流通の品々を使って「剥がれにくい」という口コミで広まった液体ラバー界隈。ヘッドライトやバンパー用に特化した「剥がせる」ラバーペイントを作ってみましたよ。
近日発売予定です♪
(何気に今回は宣伝投稿でした(笑)
ご興味のある方はぜひコメントお寄せください😊✨
ほら、バンパーも綺麗✨✨✨