ダイスさんが投稿したエッセ・エンジンチェックランプに関するカスタム事例
2019年03月15日 12時33分
免許取ってすぐにFDかセリカで迷った挙句、借りた駐車場にFDが入りそうになかったのでセリカを購入。 やっぱりロータリー熱が冷めず、何だかんだでトータル4台目。 過去所有車 セリカGT-Four WRC仕様 セリカGT-Four ランエボ3 RS RX-7 FD3S RX-7 FC3S RX-8 タイプS RX-8 タイプRS ロードスター NA6 ロードスター NA8 スイフトスポーツ エッセ エコ エッセ Dセレクション パッソ Racy アルトワークス ノート…etc
突然ですが…乗り換えました。
というのは冗談で、エイトを長く乗る為に足用として2台持ちです。
エッセこれで通算2台目です。笑
個人売買で安く購入しましたが、やっぱ写真では綺麗でも実物は…………ですね(^_^;)
まぁMTでエアクリ・マフラー・車高調と入ってたので良しとしましょう。
エイトの感覚で乗ったらえらいこっちゃですね。
でも車重が軽いので運転はやっぱ楽しいです。
これからやる事満載です(*'▽'*)
引き取って以降、2〜3キロ走るとエンジンチェックランプが点灯するのですが、何でしょう?
エンジン切ると消えて、また2〜3キロ走ると点く…定番のO2センサーとプラグは変えてみたのですが、改善無し。引き渡し前にナビとタコ・水温のメーターは外したみたいなんですが…どなたかエッセに詳しい方、わかる方いれば教えて下さいませm(__)m