R2のエンジンカバー・アルミ板に関するカスタム事例
2019年01月18日 11時16分
プラグコードを交換にともない
社外のコードに変えると
プラグホールに水が溜まるらしいので
防水する為に
エンジンカバーをアルミ板で
加工取り付け
現車に合わせながら
手直しカット
まだインテークパイプに
干渉する(〃ω〃)
インテークパイプに沿って
丸く削り 何とか入りました
どうしてもインタークーラーの
網目から水が入って
ヘッドに水が溜まるので
いちおうこれで様子見
2019年01月18日 11時16分
プラグコードを交換にともない
社外のコードに変えると
プラグホールに水が溜まるらしいので
防水する為に
エンジンカバーをアルミ板で
加工取り付け
現車に合わせながら
手直しカット
まだインテークパイプに
干渉する(〃ω〃)
インテークパイプに沿って
丸く削り 何とか入りました
どうしてもインタークーラーの
網目から水が入って
ヘッドに水が溜まるので
いちおうこれで様子見
オートバックスからこんにちは🖐️先日R2に乗ろうと思ったらウインドウモールが浮いてしまっており最終的にベロンと剥がれてしまったのでカットしてそのままにして...
平日BOSCH(ボッチ)倶楽部の狼さんです。今日も仕事を終え家に帰るとメルカリでポチッたブツが届いていたので暗闇の中交換いたしました。これでサイドマーカー...
オートバックスからこんにちは🖐️今日はオートバックスにて狼さんお得意のBOSCH(ボッチ)のワイパーを購入しまして純正ワイパーからコウカーンしました。ちな...
朝、出勤前に車を見るとウェザーストリップが劣化でダメになってました😅念の為他のモールも見てみたら少し浮いて来ていたのでいつもの車屋にて部品を発注掛けてきま...