フーガ 51の1月2日(火)・初詣参拝part2・龍穴神社⛩️・奥宮・天乃岩戸神社⛩️・龍鎮神社⛩️・御井神社⛩️に関するカスタム事例
2024年01月05日 07時05分
熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
2024年1月2日(火)初詣パート2になります(⌒0⌒)/~~
今回は奈良県宇陀市室生の龍穴神社⛩️前からの一枚からスタートです(≧∇≦)b
大神神社⛩️と狭井神社⛩️と八大龍王弁財天(龗神神社)
との摂社周り、次に海神社⛩️参拝してそれから来たのが宇陀市室生に有る大きな杉の木が向かえてくれる龍穴神社⛩️になります(⌒0⌒)/~~
祭神は雨乞いの神と知られる高龗神(たかおかみのかみ)になります(⌒0⌒)/~~
龍穴神社⛩️は普段は奈良ニュルの終点もあり、走り系の参拝客中心に来る神社⛩️って感じでしたが(・・;)
流石に正月三ヶ日もあり人が多かったですね(・・;)
ここの御守りも初めて社務所が空いていて、弟の御守りはGETしましたが、まさかの車の御守り売り切れてました( ̄▽ ̄;)(苦笑)
龍穴神社⛩️参拝してそれから奥宮の龍が棲むと言われる龍穴を参拝、神域なんで画像は撮りませんでした(^_^;)
そして龍穴神社⛩️奥宮参拝後近くに有る天乃岩戸(あまのいわど)神社⛩️
祭神は天照皇大神になります(⌒0⌒)/~~
この岩が天乃岩戸と呼ばれてるパワースポットです(≧∇≦)b
中に入れるみたいですが(・・;)
なんか入ったらアカン気がして、入りませんでした(^_^;)
龍穴神社⛩️と奥宮に天乃岩戸神社⛩️を後にして室生ダム方面へ(⌒0⌒)/~~
室生ダム湖に注ぎ込む深谷川沿いに有る龍鎮神社⛩️に到着(⌒0⌒)/~~
小さな神社⛩️ですが最近辰年でクローズアップ(Googleに載っていない中々辿り着けない秘境神社⛩️)された神社⛩️になります(≧∇≦)b
現在はGoogleに出てくるようになりました(≧∇≦)b
川に突き出てる岩をつたって対岸に渡り参拝します(≧∇≦)b
龍鎮神社は、宇陀の海神社(かいじんじゃ)の境外摂社で、水をつかさどる雨乞いの龍神「高龗神」(たかおかみのかみ)が祀られています(⌒0⌒)/~~
この事もあり、先に海神社⛩️参拝しました(⌒0⌒)/~~
停めてた車に熊本ナンバーも居ましたよ(・・;)
龍が棲むと言われる滝を撮ったらこんな神秘的な感じに撮れました(⌒0⌒)/~~
偶然スマホクオリティ(≧▽≦)(笑)
少しずらしてまた一枚(≧∇≦)b
ガラッと雰囲気違います(≧∇≦)b
帰りに上から先程の滝と滝壺をパチリ(⌒0⌒)/~~
エメラルドグリーンで無茶苦茶綺麗でした(⌒0⌒)/~~
実はこの滝壺は最初は大きな一枚岩の窪みの中に岩が入り(・・;)
その岩が大雨で水の勢いが強い時に穴の中をぐるぐる周り岩自身も穴も削り合い、こんな周りの岩が滑らかな滝壺になったそうですよ(≧∇≦)b
20数年前に一度来たことがあり(当時は神社⛩️の存在知らず)その時はこの滝壺の中に大きな丸い岩があった記憶が微かに覚えてるので、ある程度小さくなり大雨で流されたかも知れません(・・;)
龍鎮神社⛩️を後にして次の予定している神社⛩️の道中にある、私と相性が良いかも知れないと、思っている奈良県宇陀市榛原にある御井(みい)神社⛩️に立ち寄りました(⌒0⌒)/~~
御井神社⛩️の御祭神は、「御井神」「天照皇大神」「天児屋根命」「水分神」の四柱になります。(⌒0⌒)/~~
この内の「御井神」は恐らく「木俣神」思われ、古事記』において、大穴牟遅神(オオクニヌシ)が八上比売との間に子をもうけたものの、大穴牟遅神は須勢理毘売を正妻とし、それに恐れた八上比売は子の木の俣に挟んで帰ったため、その子を「木俣神」といい、また別の名を「御井神」というらしいです(・・;)
一説にこの「御井神」を祀ったのが式内社「御井神社」だったともされている所になります(⌒0⌒)/~~
今回は1月2日(火)に初詣part2で(⌒0⌒)/~~
奈良県宇陀市室生の『龍穴神社⛩️』『龍穴神社奥の宮』『天乃岩戸神社⛩️』『龍鎮神社⛩️』『御井神社⛩️』を回りました(⌒0⌒)/~~
part3に続く(≧∇≦)b