ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例

2023年01月11日 14時04分

yukimiku2011のプロフィール画像
yukimiku2011日産 ノート E12

yukimiku2011です! 見た目はe-power 中身はスーパーチャージャー仕様のノート後期に乗ってます! つまりe-powerのeはエンジンのeです! 昼は目立たず夜は眩しい仕様です! 無言でもフォロー大歓迎です! フォローしていただいた際はこちらもフォロー致します! コラボのお誘い大歓迎です! 凸等も大歓迎です! ★610Walker's★ ★N.BULLET★ ★Free Style Custom Car Club Since 2021★

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

金魚の尾ひれの先端に近い所
静岡の下田に向かいました!

写真は向かう途中で寄った十国峠のレストハウスです!
とりあえず旅の記録となります!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

伊豆スカイラインでは富士山とノート君のコラボです!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

休憩を挟みつつ車を走らせ3時間
ようやく着きました!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

伊豆下田の道の駅!
先ずは小休憩です!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

第一の目的地 竜宮窟!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

紅の豚のモデルになった場所です!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

上から見るとハートになっています!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

竜宮窟の横には砂の堆積でできたサンドスキー場がありました!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

下から見上げるともはや壁です

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

それを気合いで登って頂上に到達しました!
ソリを持ってなかったのでそのまま砂に埋まりつつ下りましたw

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

そしてお昼ご飯は先程の道の駅にある下田バーガーが食べられるお店にしました!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

キンメのフライを挟んだ豪快なバーガーです!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

その後は下田海中水族館にやってきました!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

入り口横でウミガメがお出迎えしてくれます!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

この水族館は海に浮かぶ船の中に水槽があり、台風時など波が高いときは水槽ごと揺れるみたいですw

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

外では自然の入江の広さを使ったアクティブなイルカショーが見れます!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ペンギンエリアでは近い距離でオウサマペンギンと

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

フンボルトペンギンを見ることができます!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

今度はステージにてイルカショーを見ました!
水面から5mの高さまでジャンプするイルカは凄いです!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ショーのラストには1名限定でイルカに指示を出せると希望者を募っていたので速攻挙手!

老夫婦と若干冷めたカップルと自分達しかいなかったので勝ち取りました!

※中央の青い人が自分ですw

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

司会のお姉さんにレクチャーを受けてイルカに合図!
するとイルカが勢いよく飛び出して…

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

華麗なジャンプをしてくれました!
その他にもイルカと握手したりお腹を見せてもらいました!

とても賢いイルカのハートとエースに是非会いに行ってみてください!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

水中水族館も閉館時間になり旅のラストに海辺にやってきました!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

そしてここには足湯があります!
綺麗な夕焼けを見ながらのんびり足湯に浸かる
もう最高ですよ!

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

行きはターンパイクから伊豆スカイラインを抜ける山道コース
帰りは伊豆縦貫道から東名高速で帰宅して走行距離343km

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

エンジン稼働時間は6時間54分

ノートの道の駅 開国下田みなと・竜宮窟・サンドスキー場・下田海中水族館に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

平均燃費は19km
山を走ってこのくらいならいい方なのかな

冬の伊豆・3連休明けの平日とあって観光客がいないので渋滞もなくスムーズに移動ができました!

日産 ノート E1217,224件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート E13

ノート E13

お題。ローアングル?でもないか。ちょっとだけ磐梯山が見えました。

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/02/22 00:49
ノート E12改

ノート E12改

お題に乗っかってW34のブレーキキャリパーを流用ローターはC27のローターを4穴加工して付けてます

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 22:10
ノート HE12

ノート HE12

スマホカバーを変えて変えてみました♪もう少しカバーしてくれてれば良いのになぁガレージが良かったけどカメラで絵が隠れるかなと思いホワイトに

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 21:01
ノート eパワー

ノート eパワー

前車で使ってたレカロシートを残してたので、やっと復活させました😅レール選びで色々悩みましたが、何とか取付完了!若干ですが、ポジションが下がり、いい感じです...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/21 20:52
ノート E12

ノート E12

N-TECEGOISTの280mmです色が純正キャリパーとあまり変わらないのとホイールがノートnismo純正の16インチなので余計に目立たないという

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/21 20:03
ノート HE12

ノート HE12

ローアングル⁉️いつかの撮影会💦📷だいふくさん✨他力本願🤣久々の投稿です😅

  • thumb_up 87
  • comment 1
2025/02/21 16:22
ノート eパワー

ノート eパワー

LFR80用の真空バッフルを作ってみました。オイルフィニッシュ初めてやったけど、良いなー。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/21 15:47
ノート E12

ノート E12

お題投稿【ローアングルショット】2年前のいわき洗い越し!初めて訪れた所、他の撮影者もいない状況!めっちゃテンション上がりましたよ!ローアングルで撮っていた...

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/02/20 23:18
ノート E12改

ノート E12改

ひっさびさの投稿📸夜の雨は赤が映える🔥

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/02/20 22:34

おすすめ記事