ハイゼットトラックの祖父の車・増車・ノーマル車に関するカスタム事例
2021年10月15日 23時34分
福島県在住です。 皆様の車を参考にさせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。 インスタ Yasuhito.mura LINE やってます(笑) インスタフォローの際一言お願いします。
ご無沙汰しております。
またまたマイカーが追加になりました😊
ダイハツ ハイゼットトラック。
一昨年くらいからうちにあってワタクソの通勤車両でしたが‥
実はこの車母方の祖父の車でした。
昨年祖父が他界し長男である伯父の元に返すことになるのかそれとも孫である私が継いでいいのかわからずにいましたがつい先日、私の車にしてよいと許可がもらえたので名変し愛でたくほんとの愛車と相成りました。
まだ距離も10,000キロ代。
祖父の形見でもあるのでこちらも大切に長く乗ろうと思います。
まっ副業で車のパーツなどの荷物運んだりが多いので軽トラはこの車が私の元に来なくても別なのを購入しようかと思ってました。
それにしても私の車3台🤔
私の愛車ということはぱっと見癖がないといやだ‥
ということでルームランプとバック球をLED化しました。
これからヘッドライトバルブとポジション、ライセンスはLED化して灯火類は終わりかな。
あとフロントガラスにゴーストフィルム入れて横はスパッタゴールド、リアにスモーク入れて完成かな。
普通なんだけど何か違うをモットーにカスタムして大人しく快適な足として乗っていきます。
おわり。、
追伸
ヴェルにお偉いさん乗せて挨拶回り行ったらお偉いさんにかかと落とし喰らいました🥺
気をつけてくださいとお願いしていたんですがね💦
バキって音と共にワタクソの心にもヒビが入りました🥺
仕方ないし修理代請求するのはなと思い泣き寝入りする方向で塗ってもらった板金屋さんへ持っていき目立たないようFRP貼って補強してもらおうかと思ってました。
が
直してくれるとのことで助かりました。
直ったらチャンネーからヒール👠落とし食らわんようにですな🤢
チャンネーのヒール