bBの愛車を大事に車愛・鈑金修理・ガレージえちごやHONEC・エクセルーブw・HKSスーパーエアフィルターに関するカスタム事例
2025年03月01日 17時41分
ハードトップになるか思ったが無事に鈑金完了👍
穴は消えました😑
今年車検なんでエアフィルター交換。
アペックスからHKSに。
フィルターフレーム側面表面に5ミリ幅通電アルミテープ施工✨
取り付け後30キロ位走りECUも学習したのか、アクセルをどこから踏んでもパワー感もありトルクがついてきます。
アクセルを抜いてバン!と踏み込みパーシャルもバッチリ。
街乗りでストップゴーもチョイアクセルでトルクあるからスルスルと。
特にATやCVTはただ吸気抵抗がないからとか吸うだけのエアフィルターはダメです。
それなりの吸気抵抗も必要と。
シフトをひっばりながらアクセル全開高回転ばかりならそれで良いが…
ガレージえちごやHONEC移植。
付属クリップだと緩いのでタイラップ固定。
ある意味フレームに良い感じに取り付け🙆
2024/11月に取り付けしまだ使えます‼️
コスパよい👍
燃焼を促進する空気の添加剤
HONECはバイオ燃料に対する当社のひとつの対策です。
吸入空気に対するチューニングパーツです。
HONECは、 ナノテクノロジーによって作られた基材が、燃焼時に出る燃えきらない炭素を、光触媒作用でできた反応媒体にて燃やしてくれます。
また、HHOガスも出しているため、エンジン内部をクリーニングします。
結果、エンジントルクの向上、燃費向上、エンジンレスポンスの向上、エンジンノイズの低減等に効果があり、排ガスももちろんきれいになります。
この間交換したカストロールEDGEのフィーリングが気に入らなく。
トコットにオイル添加剤をエクセルーブwを👍
先ずは…
添加剤拡散で道の駅豊栄までドライブ。
帰宅しエアフィルター交換ECU学習でまた道の駅豊栄までドライブ。
しかし花粉か?
空がボヤけてやばい😱
雪止んだら花粉か😑