オデッセイのcivilization メンバー募集・今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・シビッセイ冬は冬眠に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイのcivilization メンバー募集・今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・シビッセイ冬は冬眠に関するカスタム事例

オデッセイのcivilization メンバー募集・今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・シビッセイ冬は冬眠に関するカスタム事例

2022年12月31日 06時51分

masa  civilization 総代表のプロフィール画像
masa civilization 総代表ホンダ オデッセイ RB3

Honda dress up team civilization 総代表してます。 目指せ‼️全国‼️ 元 鈑金塗装 整備士 副業 趣味でタトゥーの彫師してます。よろしくです。 ちなみに出身は長崎県五島列島福江島です🏝

オデッセイのcivilization メンバー募集・今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・シビッセイ冬は冬眠に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンフォロアーの皆さん‼️
そしてMTやイベントで交流して頂いた皆さん1年間本当にありがとうございました🙇‍♂️

まだまだコロナに振り回される世の中ですが来年も出来る範囲ですがMT、イベント参加して行きたいと思いますので引き続きよろしくお願いします‼️

civilizationとしてもMTを開いていきたいと思いますのでチームともどもよろしくお願いします🙇‍♂️

シビッセイも来年は更にカスタムする予定です‼️(ง •̀_•́)ง

本当に1年間お世話になりました‼️
それでは皆さん良いお年をお迎え下さいm(_ _)m

オデッセイのcivilization メンバー募集・今年もあとわずか・来年もよろしくお願いします・シビッセイ冬は冬眠に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
ホンダ オデッセイ RB320,752件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

お疲れ様です😃変わり無しです😇洗車😇FRPもはりはりサフまで進みました🤣レモンサワーがないので進みませんね🤣N-WGNのハザードを前期から後期にしたりした...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/05/29 22:48
オデッセイ

オデッセイ

車がでかくてほかの利用者様から邪魔だと苦情が入ったようで、、、2年半お世話になった月極駐車場を5月いっぱいて解約、、、父に頼んで駐車場に置かせてもらったが...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/29 22:31
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

みなさんこんばんは😁前回の投稿の続き(?🤣)ですタイヤ交換してきました🎵知り合いの車屋さんで👍なんか写ってる🤣🤣🤣初ミネルバです😅交換して200㌔ほど走っ...

  • thumb_up 58
  • comment 2
2025/05/29 21:40
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

雨が振りそうですね🙄

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/29 18:43
オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

撮って頂いた📸写真投稿🫡やはり携帯カメラとは比べもんにならん撮って頂き有難う御座います。🤓ボディカラーPG55

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/05/29 16:55
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

皆さん、おはようございます😃本日も仕事ですが、最後の現場仕事となります🥹明日は荷造りしたら、そのまま大阪へ帰る予定です^^昨日のコンビニでパシャリ📸純正車...

  • thumb_up 91
  • comment 6
2025/05/29 07:35
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

おはようございます😃今日の神奈川は曇り☁️昨日のドライブデートは新道峠FUJIYAMAツインテラスへ行って来ました😃新緑のブロッコリー🥦が鮮やか🤩マイカー...

  • thumb_up 137
  • comment 22
2025/05/29 06:42
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

最近、無気力すぎて何もやる気起きん😓先日タイヤホイール買いました🚗45にしたら想像以上にタイヤとフェンダーの隙間できてしまいました😅55に組み替えします🛞...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/29 00:30
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

オデッセイをコンパウンドで磨いてコーティング作業する事にしました(^^)3000番で削り、仕上げ剤で磨き、下地処理の後コーティング剤をしました。輝きを取り...

  • thumb_up 534
  • comment 0
2025/05/28 23:28

おすすめ記事