ミラの細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月21日 02時50分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
台風来るよー
細かすぎて伝わらないパーツ?
カッコイイんですよMR-S純正ホイール
MR-Sの最終型、1000台限定のファイナルエディション純正ホイール!
ハイグロス系シルバー塗装で高級感のある光り方
これが良いんですよ…
ブロンズ塗装しようかと思ってましたが、こっちのハイグロスの方が似合ってる気がするので、運転席側だけブロンズ、助手席側はハイグロスで色分けしてます。
ホイールがスッカスカで洗車やり易いったらありゃしない!