WRX S4のCVTフルードクーラー・エンジンオイルクーラー・渋川松井田線・碓氷峠に関するカスタム事例
2020年08月16日 10時35分
2019年12月納車。 AppliedModel:F、STiSportsに乗っかってます。 SUBARU車歴ウン十年。 歴代全ての屋根に据えてきたルーフボックス。 意図せず目立つため、、 あんまり悪い事は出来ません、笑 嫁とお猫と、ほんわり暮しております。
昨日の日記、
儀、最終日。
ハイっ、朝食。
清く正しい!偉い!
群馬県道33号線☆彡
ヨシっ、
伊香保から一気に駆け上がりました!
唸るBOXER、
低音の排気と、高音のCVT、
そのミックスされたサウンド、
ヒジョーに好き☆彡
お馬サンの目の優しきこと
(*´ー`*
想い出の洋食屋サン、
ウン十年振りに再訪。
やはり麺(@ ̄ρ ̄@)
貝類と麺が同じ空間に寄り添う一皿、
大好物!
ボンゴレは、
ロッソではなく、
ビアンコ派です。
何処の誰とナニを通信してるんじゃろ?
(・・?)?
途中で見付けた大っきな
レーダーアンテナψ(`∇´)ψ
野を山を谷を幾つも越えて、
裏下道で軽井沢アウトレットへ☆彡
戦利品✨
ワタクシのズックと、
奥さまリクエストのバッグ。
春先装着のCVTフルードクーラー、
と、
お盆休み直前に取付けた新入り、
エンジンオイルクーラー。
外気温、
榛名峠は30℃、
碓氷峠は35℃超。
「S#」そして「トラクションモード」にて
本気回し、そして容赦ないエンブレを多用。
いずれの峠でも、CVT油温は
85℃を頭に安定しておりました。
たっぷりお仕事してくれていると思います。
法要の儀、
(ポテンシャル確認の儀?)
これにて、おしまい。