ゆっきーな spiritяさんが投稿したオリジナルステア制作その①・削るのは角材と改造費・DIY・一からステア制作とかもしや、、・アルティメット自己満足に関するカスタム事例
2019年02月07日 00時40分
巷で話題のゆっきーなです_(:3」z)_ 生息地、神戸、宝塚。 街の運び屋さんです。 好きなのは車、車、車、車3つで轟です。 つまりここの人はみんなそうだろうけど車好きです٩( ᐛ )و 行ける範囲内ですがミーティングやオフ会、なんなら走行会に呼んでいただけると喜びます、、で、何かしらで行けないとわかると凹みます。 みなさんの拝見後、色々パクら、、参考にさせていただきます٩( 'ω' )و PS.ロータリーさんは問答無用でフォローしていきますので悪しからず_φ(・_・
こんばんは〜^ ^
以前から作ろうとしてたのに面倒だなと全然やらなかったGT風ステア、、
この間まさやんさんのワンオフステアを見せていただき完全に火がついてしまいました!笑
そしてかなり昔の感じのデザインを考えていたのですが今回思い切って参考デザインをかなり新しいものにして写真のようなイメージにしたいと思います(*´-`)
モニターはつけたいしインジケータにダイヤル、スイッチ付けたいものはリストアップ!
だがベースのステアにいいのがない、、
どうしよー、、
と悩んだ結果!
はい、削り出し一品物!
角材を削って削って削って削って形にしていきとりあえず仮完成^ ^
これあと反対側も削るんか、、(´Д` )とか思いつつも次の作業!
デコパネなるものでセンターパネルの型を制作!
本番はアルミ合板で切り出して合体します( ^ω^ )
これは下二枚、計四枚で合体予定。
下二枚完成!
上二枚は後日にいたします_φ(・_・
あとはスイッチやダイヤルの位置を決めて穴あけ作業とかありますが今日はここまで〜 笑
とりあえずイメージだけでも!
モニターはスマホ差し込んでメーターアプリ起動!
完成品のアルミ合板はカーボンシート貼って木製ステア部は塗装してアルカンターラでも被せようかな٩( 'ω' )و
なんてここ数日想像し構想を練りながら仕事してます。
明日からも練りながら仕事してると思います。
その②に続く、、