MR2のポジション・デイライト・ドライビングランプ・ヘッドライト・ハイビームに関するカスタム事例
2018年10月04日 12時05分
【暗がりからモンスター登場】
ライト点灯の投稿が無かったのでチョロッとポジション+デイライト。( ☆∀☆)
10年位前はポジションにRG(レーシングギア)を愛用しておりましたが、当時初代Audi/R8のLEDに感化され、見た目を寄せにはしりフィリップスのデイライトを装着。
なかなかの発光具合に気を良くしてポジションもフィリップスへ移行。
日も落ちて暗がりになるとこんな感じです。
アングルによってはヘッドライト無しでもイケるのでは?と錯覚しそうな明るさです。
(ちょっとTVRのグリフィスみたい)
なんかこの写真を見てたら後ろの日の丸の方が気になってきました。
(テールの球はメーカー不明の安物です。)
ヘッドライトとドライビングランプを追加点灯。
ドライビングランプ(+フォグ)はとうの昔に廃盤となってしまっているFETのCATZシリーズです。
雨や霧の時の視野/視認性向上の為、イエローにしています。
SWさんのフルバーストモード発動!!
走行中は滅多にハイビームは点灯しませんが対向からは迷惑な明るさかも。
(写真はアングル効果でアレなだけですよ!)
(;゜∀゜)ノ念のため言っときますがこれで車検通ってますからね。
HIDの球切れに懲りているのでLEDを検討中。(検討してかれこれ数年経ちますが)
実際テールの明るさはこんなもんです。
(撮影場所がちょっと明るいけど)
謎の安物LEDが良い仕事してくれます。
気が向いたらそれぞれパーツレビューに載っけます。(*゜ー゜)ゞ⌒☆