スペーシアカスタムのジジイは元気やで💪・アイドリングストップキャンセラーに関するカスタム事例
2023年11月25日 10時43分
アイドリングストップキャンセラー取付けました。
つか、エーモンの5極リレーを使っただけどす😁
前準備としてリレーから出てる白線と黒線を1本ものにします。
黄色線は使いません。
ジジィは以前にメスギボシを付けてあったんで何もしませんが、裸のままは危ないんで絶縁処理したほうがエエです👌
まずは車両からACC電源を取ります。
以前にシガーライターのコネクタ手前で電圧計に電源供給したんで、今回もそこに割り込ませました。
ナビ裏でもエエんですが、外すの面倒い😅
ボディアースはハンドル下のビスに。
今回で4本目😱
何に使ったか忘れた😵
最後はアイドリングストップOFFスイッチのコネクタ抜いてグレー線にカニさんで配線を割込ませます。
①リレー青線ーACC電源
②リレー黒+白線ーボディアース
③リレー赤線ーOFFスイッチグレー線
これだけどす😁
上写真のように、エンジンをかけると常にOFFが点灯しアイドリングストップしません。
スイッチを押すと切替も可能です👍
ポン付けのキャンセラーがピンキリで売ってますが、原理はどれも大して変らないと思います🤔
車両によっては線色が違う場合もありますんで、作業は自己責任でね✌️