アテンザのマツダ・セダン・エアクリーナーに関するカスタム事例
2023年07月11日 10時53分
エンジンシステム点検の警告が出たので点検してもらいました
エアクリーナーを剥き出しタイプにしたため
エアフロセンサーに当たる風が整流されてなく
実際の吸入量との誤差が生じエラーが出るそうです
とりあえず元のラムエアに戻しました
まだなんとなくギクシャクしているような
ラムエア、剥き出しと試しましたが
このエンジンは純正が1番相性が良いと感じました
ラムエア売ってそのうち純正に戻します
2023年07月11日 10時53分
エンジンシステム点検の警告が出たので点検してもらいました
エアクリーナーを剥き出しタイプにしたため
エアフロセンサーに当たる風が整流されてなく
実際の吸入量との誤差が生じエラーが出るそうです
とりあえず元のラムエアに戻しました
まだなんとなくギクシャクしているような
ラムエア、剥き出しと試しましたが
このエンジンは純正が1番相性が良いと感じました
ラムエア売ってそのうち純正に戻します
これはキャパシタ交換かな💧調べると工賃込みで10万。さすがに新車から10年乗ってると壊れてくるなー。車検9月だしどうするか迷う😭
お題提出の為、カメラを地面に置いて撮りました。お気に入りのミシュランタイヤですが・・・製造2019年47週目で5年ちょっと経ったタイヤになりまして、ショル...