グランドチェロキーのスモークフィルム・DIY・テールランプ・ブレーキランプに関するカスタム事例
2020年02月12日 20時49分
グランドチェロキー のテールランプにスモークフィルム を貼るのは、一度やってみたものの、ドライヤーがマストで、断念しました。コンセントなんか近くにないし、シガーソケット だとワット数足りないし。
色々悩んでたのですが、こんなのを見つけました。
ちょっと大きいテールランプの外側を、黒で覆い、まずは全体的に小さくします。
そのあと内側だけ20%ほどのスモークフィルム を貼ります。
これだとドライヤー不要で貼るだけです。
個人的にはかっこいいとおもうのですが、皆さんどう思いますか?好評だったら購入しようと思いますー
カッティッング済みフィルムみたいです。
遠目から見たらこんなかんじ。
マカンとかカイエン みたいだね笑笑
カッティッングされたフィルムはこんなかんじ
こんな感じで貼って行き
内側のフィルムはこんな感じ
そして仕上げに20%のフィルムを真ん中に
気にせず内側まで貼ってしまい
最後にカッターで切らないとトランク開かない