456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例

2020年05月01日 12時03分

kurara🌺のプロフィール画像
kurara🌺フェラーリ 456

Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTフレンズの皆さん
こんにちは😃

コロナウィルスのせいで当然に車業界にもかなり影響が出てます。
高値で売るにはもう少し遅いですが
今が最後、買うなら来年以降が正解
だそうです。

今日はネタが尽きて来たので半数は過去写真です。
車の説明も簡単に付けてます。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フェラーリ・456 (Ferrari 456)

フェラーリが1992年から2003年にかけて生産したFR、V型12気筒エンジン搭載の2+2座席モデルのグランツーリスモである。

新規に開発されたF116型V型12気筒エンジンを搭載する。排気量は5,473ccで442仏馬力/6,200rpm、56kgm/4,500rpm

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

456 (Ferrari 456)はフェラーリが1992年から2003年にかけて生産したFR、V型12気筒エンジン搭載の2+2座席モデルのグランツーリスモ。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

名称は1気筒当たりの排気量が456ccであることに由来する。気筒毎の排気量を名称とするフェラーリ伝統の命名法を用いたモデルである。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

グレードは当初は6速MT仕様のGTのみが設定されていたが、1996年に4速AT仕様のGTAが追加された。

1998年にはマイナーチェンジが行なわれ内外装が変更され、名称が456Mと改められた。456MでもGTとGTAの2仕様が継続された。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

デザインを担当したのはピニンファリーナ。ディレクションはロレンツォ・ラマチョッティ。デザイナーはピエロ・カルマデッラ。
後期型の456Mのデザインは奥山清行が手がけている。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2003年までに左ハンドルと右ハンドル合わせて約3,289台が生産され、その内訳は456GT: 1548台、456GTA: 403台、456M GT: 688台、456M GTA: 650台である。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

FERRARI 550 Maranello
フェラーリ 550マラネロ(1996-2002)

アルミボディと鋼管スペースフレームを採用し、456GTにも搭載された5.5Lエンジンをチューニングし、65°V型12気筒DOHC48バルブを搭載。

●エンジン形式・排気量:65度V12 DOHC・5474㏄
●最高出力:485ps/7000rpm
●最大トルク:58.0kgm/5000rpm

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

パワーも上回り、F40を超える320km/hのスピードを誇る。またフィオラノサーキットでは、512Mよりもタイムで上回った。デザインはもちろんピニンファリーナによるもの。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

2001年からはプロドライブがチューニングを手がけたマシンがFIA GT選手権へ参戦を開始。2003年・2004年にはプロドライブ製のマシンを走らせるスクーデリア・イタリアがFIA GT選手権のシリーズチャンピオンを獲得。
ル・マン・シリーズでも2004年・2005年にGTS(GT1)クラスを制している。
さらに2003年のル・マン24時間レースではプロドライブ自身が走らせたマシンがLM-GTSクラスのクラス優勝を飾っている。

(写真は妻の運転にて、箱根ターンパイクまで)

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

20世紀末のフラッグシップらしく、インテリアは豪華なレザーで仕上げられ、エアコンはもちろん、さまざまな電動デバイスや電子制御可変式ダンパーなども採用している。快適さと実用性を備えながら、4輪ドリフトで積極的に走れるような高い運動性能も備える。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

車名の550は1気筒あたりの排気量ではなく、総排気量の5.5L(正確には5474cc)を意味する。マラネロは、言わずと知れたフェラーリの本拠地の名だ。
これ以降、フェラーリはフィオラノ、スカリエッティ、モデナ、カリフォルニア、イタリア、そしてエンツォなど、自社にゆかりのある地名や人名をサブネームに使うことが増えた。

(写真は伊香保温泉までフェラーリ、ポルシェ 、AMGの10台ほどツーリングに行った時)

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

550マラネロは、先にFR化された2+2の456GTをよりスポーティに仕立てた存在で、後に575Mマラネロに進化した。

(写真は、軽井沢から浅間高原まで
フェラーリツーリングした時)

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

フェラーリ・ブランチ
伝統のフェラーリ・イベント

1986年にプレスタートして以来日本のフェラーリ・オーナーには欠かせぬイベントとして親しまれてきた。
一時期休止していたが、2014年にフェラーリ・オーナーズ・クラブ・ジャパン(FOCJ)とのジョイントで復活を果たした。

(フェラーリブランチ参加時の青いマラネロ)

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

子供達もシューマッハに扮して参加。
他にもシューマッハに扮した子供達がいっぱい居た。

ブランチも終えてブラブラ

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

この年度は生憎の雨模様だったが
参加車両が多かった。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

前年のブランチの2台からこの年は
550マラネロ/575Mの参加が多くて
良かった。

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

よくつるんでたGT3氏と東名高速道路
海老名サービスエリアにて

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

伊香保ツーリングにて

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

マラネロ半お尻のアップ

456のフェラーリ550マラネロ・フェラーリブランチ・コロナウイルスに負けるな・ちびっ子シューマッハに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ありし日の自宅バルコニーでのちびっ子シューマッハ

長男のエンッオ・フェラーリは8万円
二男のシューマッハのFerrari F2001
は10万円だった。笑(共にイタリア製)

本物のシューマッハFerrari F2001は
オークションで8億4千万円で落札されました。(爆笑)

コロナウィルスに負けるな

おしまい

フェラーリ 456378件 のカスタム事例をチェックする

456のカスタム事例

456

456

分解中

  • thumb_up 131
  • comment 0
2022/02/23 08:45
456

456

エンジン降りました

  • thumb_up 133
  • comment 0
2021/12/20 17:15
456

456

グリス全然無い

  • thumb_up 105
  • comment 0
2021/11/26 19:38
456

456

車検合格

  • thumb_up 130
  • comment 0
2021/11/19 21:30
456

456

ガス充填したらホース裂けました。

  • thumb_up 121
  • comment 0
2021/11/17 08:21
456

456

HID取り付け

  • thumb_up 132
  • comment 0
2021/11/15 20:24
456

456

エアコンユニット外れた。

  • thumb_up 124
  • comment 0
2021/10/13 15:11
456

456

先輩後輩

  • thumb_up 133
  • comment 0
2021/10/08 17:43
456

456

お題に乗って過去の写真を引っ張り出してみました。1枚目は456GT。10年位前で、場所はビーナスライン。

  • thumb_up 50
  • comment 0
2021/09/19 22:02

おすすめ記事