ヴォクシーのアウトドアハンドル・2色塗り分けに関するカスタム事例
2020年11月08日 14時43分
2018年4月に 60 VOXY 前期から80 VOXY 後期 煌 へ。 CARTUNE デビュー:2020年1月 参加グループ ・ ZRR TYPE ASSOCIATION : No.4617 関西支部 ・ N-V-E Owner's Ranger : No.215 ・ N.V.E.@80Style : 関西支部 ・ TEAM VELENO ・ team METALLER メインは みんカラ で、CARTUNE はサブです。 よろしくお願いします(・∀・)
アウトドアハンドル2色塗り分け塗装
過去画像 2020年10月
現在使用中。
今回、パールのアウトドアハンドルを購入し、白・黒の2色塗分けを行った。
アウトドアハンドルの分解
a.1列目ドアハンドルの分解
1.ネジ(赤〇)3本を外す。
2.黒い部分を外す
b.2列目ドアハンドルの分解
1.爪を起こし、カバーを外す
2.ゴムとボタンを外す
足付け&削りすぎ...
1.アウトドアハンドルとボタンを耐水ペーパー♯1000で足付け
本来なら次の工程でマスキングを行うのだが...
足付けしすぎて、パールが削れて下地が見えちゃったので塗装へ( ̄▽ ̄)
カラーペイント + ボカシ剤 + クリアで塗装
1.アウトドアハンドル一式をシリコンオフで脱脂
2.トヨタ用 070 ホワイトパールクリスタルャインを数回吹きつけた
3.ボカシ剤を吹きつけた
4.クリアを吹きつけた
5.ボカシ剤を吹きつけた
1週間乾燥させたあと、シリコンオフで脱脂し、2色塗分けの為にマスキングテープを貼り付け。
この時はまだラインテープの存在を知らず...
ボタンのブラック塗装とドアハンドルの2色塗分け塗装
a.ボタン
1.ボタンをシリコンオフで脱脂
2.ミッチャクロンを吹き付ける
3.プラサフを吹き付ける
4.トヨタ用 202ブラックを数回吹き付ける
5.クリアを吹きつける
b.アウトドアハンドル
1.アウトドアハンドルにトヨタ用 202 ブラックを数回吹き付けた。
2.半乾きの状態でマスキングテープをすべて取り外した。
3.段差をなくすためにクリアを吹きつけ、捨てクリアを行った。
ウレタンクリア+ボカシ剤で塗装
1.1週間乾燥させたあと、アウトドアハンドル一式をシリコンオフで脱脂
2.ウレタンクリアを数回吹き付けた
3.5分以内にボカシ剤を吹き付けて終了した。
研磨
1.1週間乾燥後、耐水ペーパー♯2000で研磨
2.コンパウンドトライアルセット(細目→中細→極細)で研磨
3.液体コンパウンドトライアルセット(3000→7500→9800)で研磨
鏡面状態~(・∀・)
※画像は文字を見やすくするために画像を左右反転させている