エスティマの来週ピラー交換に関するカスタム事例
2021年02月21日 11時20分
令和元年5月にACR50エスティマに乗り換え。 令和6年4月にPE52エルグランドに乗り換え。 CARTUNEは自分の日記的な使い方として利用しています。 どノーマルから流行りなんかに流される事無く、自分がカッコイイと思った物だけを取り入れて、低過ぎず、派手過ぎず、家族と快適に長距離も走れて、どこにでも行けるスタイルが好みです。 DIY大好きです。 勝手にフォローしたりしますが、どうぞ宜しくお願いします。
毎週末はエスに乗れるので朝5時頃からいつも洗車してますが、最近は5時頃でもそれほど寒くはなくなってきたので、10数台の拭きあげコーナーがある洗車場でもいつも満車です。
今日はタイミング良く1台空いたので、すかさずスライディングIN🤣💨
洗車後に海沿いで📷
このアングル好き
3年前の携帯だからあんまり綺麗に撮れない😅
ここのピラー部分の塗装が剥がれてきて黒いテープ貼って隠してます。でも更に広がってきてまたテープ貼るのダサいから
○オクで中古買いました。
買ったのは良いけど、写真ではピカピカだったのに届いてみるとガムテープ剥がして時間経った様な跡のベタベタとか傷とかが思ってた以上に凄くて更に汚かったからブレーキクリーナーで綺麗に拭いてコンパウンドで磨いてガラスコーティング塗り塗り。
なんとか見れる様になりました。
後は来週ガラスが乾いたら取り付け😃
経年車だからしかたないですね笑
今年はイジりよりも維持りを中心にやっていこうと思ってます🤣❤