300C セダンのオーディオ修理・洗車・ホイールイルミネーションに関するカスタム事例
2020年01月26日 14時59分
最近調子悪かったナビが直りました‼️
アースのハンダがとれかかっていてついたりつかなかったりで😅パネル外したら配線だらけでこりゃ専門にやってもらった方が直るって事で。
1時間足らずで原因が解り修理完了
天気も良いし小汚なかったんで洗車しました。
風が冷たすぎ😣
なんか夜になると点灯するらしいオモチャを装着
多分すぐに付かなくなるんやろなぁ😅
2020年01月26日 14時59分
最近調子悪かったナビが直りました‼️
アースのハンダがとれかかっていてついたりつかなかったりで😅パネル外したら配線だらけでこりゃ専門にやってもらった方が直るって事で。
1時間足らずで原因が解り修理完了
天気も良いし小汚なかったんで洗車しました。
風が冷たすぎ😣
なんか夜になると点灯するらしいオモチャを装着
多分すぐに付かなくなるんやろなぁ😅
エキマニ変更により触レスになります触レスになるためO2センサーの加工が必要になりフロントパイプも新たに作り直しキャンセラーつきセンサーを買ってエキマニサイ...
チャージャーから荷物移動といっしょに、コンテナに保管していたモノをチャージャーと300Cに分類して…300Cにイリジウムプラグを取付して、イグニッションコ...