アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例

2023年02月02日 05時20分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「うわー😳、すごくいい音がする🤗🤗」

外で、知り合いと話している時に
息子がアルトに乗って帰ってきた

その時に知り合いが思わず、言った言葉

そう、マフラーを除電すると

 イイ音がするのです👍👍

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

魔改造アルトバンには

アルミテープ
銅タワシ
自作 放電索

この三つの方法を用いて
静電気の除電をしています

特に除電としての効果が高いのは
銅タワシですが

なぜ除電をすると音が良くなるのか、?

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

それは例えばクラリネット

クラリネットは穴を抑える部分に
金属部品が使われています

この金属部品によって
管内に空気が流れることによって生まれる静電気

その静電気を放出することによって
安定して長く
良い音を出すことができるのです

※特に樹種製の安いクラリネットは
その恩恵が高いと考えられます

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

管楽器やマフラー

その管の中に流れる空気は
内側の壁との摩擦で静電気を発生します

その静電気によって
菅の内側には渦が発生し
空気の流れる幅を狭めてしまう

またその空気の流れは
静電気によって変化してしまうので

くぐもった音になってしまうのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その壁に発生する静電気を
減少させることによって

渦は小さくなり
空気は幅広く流れ
また安定して流れる

そのためマフラーの音は
太くなり安定し

良い音になるのです

アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・放電索・銅タワシ・アルミテープ・マフラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヴェルファイアにもこの
放電索と銅タワシ

装着しています
そしてとても良い音がする
アイドリングで太く安定した音がするのです

マフラーの静電気除去
その効果は音だけではなく
実はリアのサスペンションの動きを良くする

マフラーは多くの静電気を発生します
その静電気はリアのサスペンションに
移動し バネやショックの動きを悪くしているのです

そのため静電気除去の加工をすると
リアの乗り心地が良くなる

自作 放電索
タブをクリックすると
その作り方は公開しています

この周りに広げた形の放電索
実は静電気除去だけではなく

もう一つの用途が
もう一つ素晴らしい効果があるのです

そのことについては次回に😉

スズキ アルトバン4,242件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

久しぶりに帰って来たので洗車して写真撮った~うんいい感じ👌錆び汁が垂れてる、対策が必要だまたバッテリー外してカバーかけて放置😵次はいつ乗れるかな~

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/23 15:11
アルトバン

アルトバン

自分への誕プレとしてRS-Rのダウンサス買いました!

  • thumb_up 74
  • comment 1
2025/02/22 20:52
アルトバン

アルトバン

今までありがとうm(__)m♡大好きな車でした♪次のが来るまで走って欲しかったけどダメでした(´・ω・`)とりあえず部品外してドナドナ準備します(´・ω・...

  • thumb_up 71
  • comment 5
2025/02/20 14:29
アルトバン

アルトバン

空想妄想

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/20 05:39
アルトバン

アルトバン

もう少ししたら車検という事で、ブリッド様からシートとシートレールの適合書類を頂きました🥹アザ‐ス!前の車検の時にBRIDE純正シートレールにはHA36S...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/17 13:24
アルトバン

アルトバン

お久しぶりです前回の車検前に左側(アウト)のドラシャブーツがパックリ行きホイールがグリスまみれに...そこから早半年ちょっと普段から高速使うことが多く塩カ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/17 11:22
アルトバン

アルトバン

良い感じにローアングル♪大好きでした。まだまだいじりたかったですが、故障の為降りる予定です、、次の車は検討中です。

  • thumb_up 87
  • comment 3
2025/02/16 20:08

おすすめ記事