コペンの幸せは自分自身で見出す物で他人から与えられる物では有りません!最高だね!・貧乏しても心❤️の貧乏人には成りたく無いですね!最高だね!・人は人!自分が納得出来る生き方をしましょう最高だね!・楽しく心❤️豊かに過ごしましょう!最高だね!・人生は楽しんだ者勝ち🏅ですよ!最高だね!に関するカスタム事例
2024年08月15日 18時25分
1945年生まれの少年です、身体は老いても心と気持ちは少年です!よろしくお願いします🏍🚗💕🙇♂️ 毎日の日々を大切に‼️ 一時、一時を楽しく有意義に過ごす事、 一生で二度と来ない日々です、🎵❤🎶💕🙇 MAXスピードの独り言です! 自己中!自己満足!身勝手!投稿です!よろしくお願いします!💕😊❤️🎶🙇♂️🚗 人は人!人それぞれです!他人を中傷!否定する物では有りません!
おはようございます!
MAXスピードのたわい無い独り言にお付き合い いただき ありがとうございます!
勝手気まま投稿なので!
勝手にお祭り騒ぎが好きですね!
今回は二度と帰らぬ!過ぎ去った過去!
仕事も遊びも楽しく過ごす事こそ!
人生楽しく生きる原点では無いでしょうか!
過去を振り返ると嫌な事は忘れて!
楽しかった事は鮮明に思い出します!
毎日!楽しく!心❤️豊かに!心❤️穏やかに!
自分自身の心地よい生き方しましよね!
何時も年寄りの冷や水投稿!
お付き合い いただき 感謝いたしております!
勝手に思い出祭り!
開催です!
少しの間!
お付き合いください!
よろしくお願いします!
楽しかった!思い出の過去!
日常生活を何事も楽しんで過ごせば!
過去は幸せの思い出として残ります!
日々を自分なりに楽しむ事は幸福の原点ですね!
気の合う!仲間とのお出かけ!
最高の気晴らしになりますね!
愛車とならば何処でも楽しむ事出来ますね!
楽しいドライブがてらミーティングに顔出し!
軽自動車で楽しむ事は日本🇯🇵独自の楽しみ方になります!
世界に無い軽自動車規格車ですからね!
最高の楽しみ方ですね!
軽自動車!スポーツ!
日本🇯🇵独自の車!
最高に楽しめますね!
S660!コペン!マツダ-AZー1!ビート!等楽しい車!
日本には有りますね!
皆さん!買った愛車の2倍以上カスタム費用使ってカスタム楽しんで居ます!
200万円で買った愛車に500〜600万円かけたと伺いました!
好きで!働き無いと出来ませんね!
煌びやかなコックピットですね!
鮮やかな赤🟥ですね!
燃え🔥ますね!
全て🟥!
萌え萌え!
燃え🔥燃え🔥ですね!
心❤️熱くなりますね!
火傷しそうです!
ハンドル!(ステアリング)あワンタッチ!
脱着!
最高だね!
清々しい内装に仕上げましたね!
淡い色合いも良いですね!
ナイスカスタムです!
華やかなコックピットですね!
何時も他人の愛車!
拝見しては楽しんで居ます!
自分ではこんなに時間とお金💴かけられません!
皆さん楽しんで居るのを拝見して!
微笑ましく思いながら!
ミーティングを楽しんで居ます!
一人走りして居る時も!愛車と戯れる!
最高だね!
走りの途中!
ついつい!
カメ活を楽しんでしまいますね!
出先で神社⛩️の前を通るとついつい交通安全!家内安全!祈ってしまうのは僕だけで無いと思います!
草木橋での思い出!最高でした!
風を切り!気心知れた仲間との走り!
最高ですね!身も心も和らぎますね!
皆さんも気の合う仲間と楽しく過ごして下さいね!
日曜日の都内走りも楽しい物ですね!
仕事車が少ないので場所によっては楽しく走り楽しめます!
日曜日の都心部は渋滞せずに流れて居るので楽しめますよ!
ガススタ!
コラボ!
楽しんでしまいました!
ミーティングに行く途中のドライブ!
走り楽しんでしまいました!
愛車の走りは何処に行くにも楽しいですね!
コスモス!凄いですね!
ニッサン!ブルーバード!
最高だね!
日本🇯🇵独自のコペンも他の車に負けて居ませんね!
自分の愛車なので!
コペン!
最高だね!
オープンカーの走りは最高だね!
風を切って走る醍醐味!
最高だね!
日々の走りの中で夕焼けに遭遇!ついついカメ活楽しんでしまいますね!
スキップシテー裏!
今はビルが建ってしまい!
夕焼けは見れません!
地元!
近所での走りとカメ活!
カーチューン投稿する前は
写真こんなに撮りませんでした!
皆さんも投稿写真を拝見して楽しんで居る内に投稿用写真撮影楽しむ様になりました!
皆さんも沢山写真撮影して!
カーチューン投稿楽しんでくださいね!
イルカ壁画!
コラボ最高だね!
稲穂も🌾だいぶ育ちました!早いお米は来月から出回って来ますね!
何度も足りない騒ぎニュースに踊らされて居ませんか?
世の中終わる訳でないので買い溜め早めましょうね!
絶対に物は無くなりません!人は物作りで生きて居ます!
足りない騒ぎを起こして金儲けする輩の思う壺ですよ!
何度も日本人(僕も日本人)は何か震災が起きると!
バニクリますね!
冷静に世の中を見ましょう!
暑い🥵夏に濃い緑🟢!
愛車のエアコン効かせて!
一休み!
最高だね!
青い空と白い雲!
その内何とかなるだろう!
買い溜めはしても無駄ですよ!
一眼レフの写真は素敵ですね!
僕は一眼持って居ないのでカーチューンで撮っていただいた写真!
良い物ですね!
リフレクション!
愛車の水溜り写し込み写真!
楽しむのもカーチューン投稿の楽しみの内ですね!
皆さんも水溜り見つけたら!
楽しんで下さいね!
ナイス投稿!
お待ちして居ますよ!
愛車と橋!
お題投稿!
楽しみましたね!
この写真も橋の上なので投稿出来ましたね!
秋の木漏れ日を浴びでの走りと最高ですね!
後少しで残暑は残りますが涼しくなって来ますね!
スッカリ!
稲の借り入れ終わって!
新米が豊富に店頭に並びました!
買い溜めは辞めましょうね!心❤️穏やかに楽しく過ごしましよね!
旅の途中のさり気ない一枚!
お気に入り写真です!
西福寺の三重塔!コラボ!
環状7号線の走り!
楽しみました!
夕暮れの走り!
最高だね!
フォロワーさんとプライベートコラボ!
最高だね!
最高にたのしめました!
年末の夜!イリミネーション!
楽しみました!
良いね!いいね!いいね!
最高だね!
思い出といえば昨年の12月初旬の柿の木!
甘い柿が成りました!我が家の柿は以前貸して居た家の旦那さんが植えた柿の木なので樹齢70年は経って居ます!
12月中旬に短く剪定したので5月になって芽吹きましめました!
先日!剪定しておきました!
今年は柿の実は一粒も実りません!
夏の花!我が家の百日紅の花!
真っ盛りに咲いて居ます!
夏本番ですね!家内と何時もの様にお買い物!
トラックが一番クーラーが効くので!
トラックで買い物に行く事にしました!
水💦など無くなりませんよ!
地震!コメ不足!
儲け主義ニュースのお陰で!
米🌾が足りないとニュースを流し!
米騒動を誘発させ!
何でもかんでも買い溜め!買い溜め!
震災の後の買い溜め騒動!
忘れては居ませんか!
パニック!慌てないで下さいね!買い溜めは無駄ですよ!
品物は絶対に無くなりませんよ!
戦争が起きない限り!
無いと言うニュースをすると!
お店の在庫!処分する為!
煽り宣伝ニュースです!
皆んなが焦って買い溜めするので値段を上げても飛ぶ様に売れるので!
お店側は大いに儲かります!
先の災害の時!お店は在庫全品裏に隠し!
値段を上げて!お一人様一袋のみで小出ししました!
震災以来その店では買い物しません!
コロナ禍の時のマスクと同じですね!
皆んなが一度に買い溜めすれば無くなるのは当たり前です!
足りないニュースを聞いたら必要最小限に買う様にしましょう!
カスミストアーにお買い物!
家内は買い物!僕は家内の買い物の隙を見て!
ホームセンターで車弄りの物を物色!
楽しみました!
物は有り余って居ますよ!
買い溜めは辞めましょう!
先に自分が買った品物をトラックに積んでホームセンターで車弄りに使えそうな物探して楽しみますね!
カッターの刃を買いました!
100円でカー日除カーテンを買いました!
早速取り付けて楽しみますね!
ハイゼットトラック駐車中日除に使えますね!
未だ家内はお買い物から帰って来ません!
100円ショップで吸盤を買えば2枚でフロントガラス!日除出来ますね!
家内が帰って来るまでクーラー効かせて!涼しさを楽しみます!
買い物済ませて!お買い物の荷物全部家に運んで車弄り楽しみますね!
粘土で作ったアイライン!創意工夫で楽しみますね!
岩槻の社長から貰ったシート補修用テープを貼りました!
右目も貼りました!
青🟦より銀の方が僕は気に入りました!
スッキリしましたね!
テープを貼る前!
上の部分にステッチテープ貼って見ますね!
青🟦ステッチ!入れて見ましたが!イメージとチョット違うのでドアモールの余りを使ってステッチを入れて見ますね!
青🟦テープの上に当てて見ました!
アイラインの長さに切って!両面テープで固定します!
上手く出来ました!
車弄りはあくまでも自己満足ですので!
自分の納得出来た物がベストです!
左目も!
右目も!
納得しました!
最高に楽しみました!
先程100円ショップで買ったカーテン!コペンの駐車場に停めておく時の南側に日除でして使う事にしました!
少し🤏日除になるのかな?
物は試しと言います!カーテン日除!
使える物か?
試して楽しみますね!
話は変わりますが!コペンに惚れ込んだきっかけはロータスエランに有ります!
初代(1962年 - 1975年)僕が17歳の時にロータスエランが発売に成りました!
一般の日本の国民には絶対に持てないスポーツカーでした!
エラン(Elan)は、イギリスのスポーツカーメーカーであるロータス・カーズが1962年から1975年まで製造していた乗用車である!
小さくて!馬力も100馬力しか無いですが車両重量が軽いので昔の車として最高のスポーツカーでした!
日本🇯🇵では自家用自動車はほとんど無い時代に!
贅沢な二人乗りスポーツカーは夢のまた夢の存在でした!
高性能エランも追加されました!絶対に乗れないスポーツカーでしたが!
憧れて居ました!その当時日本の車!事情は個人で自家用自動車は持てない時代でした!
日本では公用車!(営業)の車でした!
個人で自家用は乗れませんでした!
実家は卸問屋を営んで居たのでオート三輪でした!
商売で車を持って居た人ばかりでした!
360cc軽トラックで商売をやって居る人しか乗れない時代です!
わりかし働きのある人がやっと自家用車として買えたのはマツダの軽自動車でした!
コロナクラスになると会社経営の社長クラスの人が乗って居ました!
車はステータスシンボルの時代でした!
コペンが発売になった時!憧れのロータスエランとコペンを比べて見ました!
僕が20歳頃!夢のまた夢の憧れのスポーツカーに似て居たので!
感激を覚えました!
憧れてのロータスエランに似て見えませんか?
僕にはコペンがロータスの様に見えます!
60年後に夢は叶いました!
楽しく日本の軽スポーツカーで!
ロータスを走らせて居る気持ちで!
走り楽しんで居ます!
60年前の車!もちろん!パワーステもクーラーも有りません!走りに徹した車でした!
現在は日本生まれの日本育ちの軽自動車!スポーツカーで気分上々!
楽しんで居ます!
何時も!何時も!
毎回!毎回!年寄りの冷や水投稿にお付き合いくださり!
ありがとうございます!
感謝いたします!
思い出投稿祭り!!
13歳の時兄と配達🚚に行く時の写真です!
この当時は車はお金持ちしか持てませんでしたね!
今回の投稿で僕の好きなフォロワーさんから!
コメントをいただきました!
下記は返信コメントです!
こんにちは!何時もありがとうございます!
昔と言うより!戦後日本は🇯🇵物が何も無い時代でした!
食べ物🍙も不足して居ました!
戦後10年過ぎて!朝鮮戦争のお陰でアメリカ🇺🇸から沢山のお金を稼ぎました!
朝鮮戦争が始まった1950年に発生した「朝鮮特需」と呼ばれる好景気は、戦後の日本経済を復興させました。米軍や国連軍が朝鮮半島に派遣され、日本に駐留していたアメリカ軍に代わる「警察予備隊」が設立されたことで、日本は米軍への補給物資の支援や戦車や戦闘機の修理請負、調達基盤の活用などを行う特需に沸きました。特需収入額は1950年に約1億5,000万ドル、1951年に約5億9,000万ドル、1952年には約8億2,000万ドルと増加し、1953年には約8億1,000万ドルを保ちました!
アメリカ🇺🇸の援助で少しアメリカ🇺🇸ナイズされ!
日本🇯🇵の戦後は終わったと言われるまでに成りました!
戦後15年経ってやっと商用車が使われる様に成りました!
バーハンドルのミゼットです!その後!
一般人の乗る車として軽規格360ccの軽四輪が出て来ましたが!
それでも当時の車の値段は馬鹿高い値段でした!
稼ぎのイイ企業勤めの人しか買えない値段でした!
僕が19歳の時第一回オリンピックが開催されました!
新幹線が出来!首都高速!が出来!
一気に経済成長しました!その2年後日本の車作りも!
こんなに技術力が有るのだと世界に発信したのが!
トヨタ2000GTです!
トヨタは販売目的で無く!
世界に当時のスポーツカーの中で1番☝️の高性能車を作って!
世界に日本の技術力を知らしめました!
売る為で無いので当時のお金でと方も無い高額で発売されました!
その当時はスポーツカーの最高峰はファーレディ2000のオープンカーでした!
二人乗りで高額の車なのでお金持しか乗れませんでした!
空冷パプリカからサニー1000に乗って居た頃です!
戦後20年間は車はステータスシンボルの代表でしたね!
車イコール🟰🚗お金持ち!
台風が近づいて居ますが!今日も午前中!
久しぶりに2便終わらせて明日の積み込みもすませて!
何時もの様に家内とお買い物!
台風🌀の雨降る中!
家でできる事楽しみました!
明日も台風🌀の様子を伺いながら安全運転で楽しみますね!
本当に愛❤️変わらずのお付き合い!
感謝いたします!
思い出投稿祭り!!
19歳のMAX少年です!
CB72で湘南ツーリングです!
勿論!ノーヘルです!
当時は1ヶ月働いて月給10,000円の時代に!
CB72の新車価格!いくらだと思いますか?
当時のお金で187,000円して居ました!
1年6ヶ月の給料丸々使っても買えないバイクでした!
当時CB72楽しめた身分!
親がそこそこお金持ちだったからですね!
オヤジに買って貰いました!
CB72の歴史!!
スポーツライダーの夢を実現してくれた
名前どおりのスーパースポーツ。
それがホンダCB72でした!
ホンダCB72が発表された時の、有名なキャッチフレーズをごぞんじだろうか。 それは、「トップで70km/h以下では走れません」という、 なんとも刺激的な言葉だった !
1959年、 日本のモーターサイクルとして初めて、 この当時世界一名高いレースだった <マン島TTレース>に挑戦したホンダは、 翌1960年には、 マン島TTを始め世界2輪 GPでトップを争うまでに技術を急成長させていた。1960年11月、 満を持したように 発売したのが、 ホンダドリームCB72スーパースポーツである。 4サイクル250ccクラス では初めてのスーパースポーツの鮮烈な登場に、 ライダーたちの熱い想いが集中した。 その性能には、 世界GPマシンや、 日本の浅間火山レースで快走したマシンの技術が 注がれていることを予感したからであった。 事実、 この頃のホンダが少量生産した市 販レーサーCR71とこのホンダCB72は、 まったく同じパワー数値を持っていたのである! 空冷2気筒OHCエンジンの最高出力は24PS。 リッターあたりほぼ100馬力を、この時代に 達成している。 その時のエンジン回転数は9000rpm。 これまた、 驚異的な高回転であっ た!
■CB72の生い立ち。
CB72のエンジンのベースとなったのは、 1957年に発売されていたホンダドリームC70で ある。C70はスポーツモデルではなく、ツーリングからビジネスまでの万能車なのだが、 やはり画期的なホンダ車だった! 4サイクルの250クラスのエンジンは、 この頃単気筒 から2 気筒に移行しつつあったが、まだOHVが常識となっていた。だが、 ホンダは2気筒 、しかもOHCエンジンを造りあげて搭載したのである!
このホンダ初の2気筒エンジンは、 スーパースポーツ用に徹底的にリファインされた。 フレームは、 それまでホンダの特徴だったプレス鋼板のバックボーンに代えて、 CB72 のために新設計したパイプフレームのバックボーンタイプになり、 フロントサスペン ションも、 レース経験を生かした剛性の高いテレスコピックとなっている。 リアのスプリングは3段に調節できるものを、早くも装備していた!
キャッチフレーズこそ強烈だったが、 CB72は気難しく乗りにくいマシンではなかった。 CR71に匹敵する速さを持ちつつ、 一般道路での使いやすさをたっぷり持っていたのだ!
■CB72の魅力。
漆黒の塗装とクロームメッキの輝くタンク、そして高性能を象徴するようなみごとな 造形のエンジン。あたかも動物のような精悍さをただよわすその姿は、ホンダらしさ に満ちたグッドデザインで、現代人の眼にもむしろ新鮮である。ちなみに、輸出用モ デルには、赤い塗装のものもあった!そしてもちろん、その走りっぷりも、まさしく スーパースポーツだった。レーシングパーツも揃っていて、レースを楽しみたいアマ チュアライダーに喜ばれた。このCB72でレースを始めたと言う有名ライダーも数多い!
CB72には、性格の異なる2種類のエンジンが搭載されている。タイプ1と呼ばれるエンジンは180度クランク。タイプ2と呼ばれるほうは360度クランク。不等間隔爆発のタイプ1は高速型とされ、等間隔爆発のタイプ2は中低速優先型とされているけれど、 出力は同じである。最高速度はタイプ1が155km/h、タイプ2は145km/hとなっていた。 “走り屋”さんは、180度クランクのタイプ1を好んだが、外観からはほとんど見分け がつかない。 よく見ると、エンジン上部のポイントカバーに、小さくタイプ名があるだけである!
1959年に発売されたホンダベンリイCB92、そして1960年のこのCB72につけられたCBの2文字は、こののち現代まで、ホンダのオンロードスポーツ車の誇り高いイニシャルになっていったのである!
CB72の名声は海外にも響き、全世界に72ファンが生まれた。1960年から1968年まで、8年間も生産され続けたことは、CB72の先進性とすぐれた性能のなによりの証明であろう。いまなお道路で、 見事に手入れされたCB72が、 昔さながらの駿足で走っている のを見ることがある。そしてそのライダーが、 当時生まれてもいなかった年齢の若者 だったりすると、「CBナナニ(みんな愛称でこう呼んだ)の魅力は、永遠なんだなぁ」と、ムカシのナナニライダーは、嬉しくなってしまうのである!