車狂♪︎さんが投稿した草ヒロ愛好会に関するカスタム事例
2020年02月05日 01時08分
このアカウントでは私が撮影した草ヒロ、所謂廃車体を1日1台紹介しています。 あくまで趣味なので各メーカーさんや車種に特定の意図や不満を持ったものではなく、個人的な主観で書いているため気分を害してしまうこともあるかもしれません。 自動車が本来の用途で使われていないこと、廃棄されていることに対して不愉快に思われる方はご覧にならないことをお勧めします。 また悪戯や盗難防止のため、草ヒロ個体の詳細や所在地等に対するお問い合わせには、如何なる方法でもお答えできませんのでご了承ください。
クリスマス目前の山梨草ヒロ探索(47)
本日の草ヒロ(放置車両)シリーズ
今回は“日産 ダットサン サニー 2ドアライトバン 1000デラックス VB10”です✨
前回ご紹介させていただきましたハイゼットから立ち去ろうとすると、オーナーさんが「あ、そうだ、俺が持ってるもう1つの果樹園にも古いクルマがあるから、良ければ見て行きな!」とのことで、ありがたいことに場所をお教えいただいたので訪問させていただきました😊
気になる車種はなんと珍しい初代のサニーバンではありませんか👀
グリルが失われていたため細かい年式は特定することができませんでしたが、初代サニーバンは古くて1966年式、新しくても1970年式なので、どちらにせよ50年以上前のクルマであることには間違いありません😁
グレードは“1000デラックス”で1000cc 直列4気筒OHVのA10型エンジンを搭載しています🎵
しかしこちらの個体も例によって農薬をたっぷり浴びて良い錆び具合です🤤
ちなみにオーナーさんは
「もういらないから欲しかったらあげるよ」とのことでしたが、やはり長年この場に放置されてこそのサニーバンだと思ったので、嬉しいお言葉ではありましたが、観察と撮影だけにしました😆
“Sunny”のエンブレム✨
シンプルな字体です🙆
下にはグレード名である“DELUXE”のエンブレムもありました😁
大きな窓が特徴的です✨
若干尻下がりなデザインがカッコいいですね~😍
当時はクラス最大の積載量を誇っていたとはいえ、やはり50年前のクルマですから、今見ると小さいです👀
下手したらウチの草ヒロ探索号(クリッパー)の方が荷物載るかもしれません🤣
室内は物置としても使われていないようでした…🤔
草に絡まれたインパネまわり😇💦💦
状態こそ悪いものの、欠品は少なそうでした😆
夕日に照らされるサニーバン…
哀愁漂います…
これからもずっとこの地に…
谷状の果樹園に佇む美しき草ヒロでした✨