MAZDA2のウェルカムランプ自作・カーテシランプ・デミオ・MAZDA2・ドアオープン連動に関するカスタム事例
2021年08月11日 19時03分
めらにーです。 mazda2 XD 6MTに乗っています。 皆様よろしくお願いいたします。 https://lineblog.me/meranie/
※2021/8/19補足
点灯するタイミングがおかしかったので、マイナス線をオーバーヘッドコンソール裏のカプラー、赤い線(ドアオープン連動線)に接続しました。
【Mazda2 ウェルカムランプ自作】
構想2日、制作50日。
やっと休みになっためらにーです。
今回は欲しかったウェルカムランプを自作?しました。
某方面のブツ、、2ヶ月かかると言われましたが10日で届きました。1,000円位です。乾電池を入れてドアに貼り付けるという物です。
レビューでは三人に一人が「電池を入れても点灯しない」ということでしたのですぐに点灯確認、🆗でした(点かないのはハンダ付け不良が原因だと思います。)
要るのは赤で囲った部分だけなので躊躇なくノコギリで切断します。
左上みたいになりました。
これではコードが短すぎるのでハンダ付けをやり直して線を交換します。
ハイ🆗。
ノコギリもハンダ付けも職場の休憩スペースで昼食を摂らずにやってました(笑)
れっきとした事務職ですが、電工ペンチ、ハンダごて、ノコギリ、ニッパー、ノギス類を持ち歩いてます(家でやる時間が無い)。
以前取り出したドアオープン連動線に繋いで点灯確認。誰か鏡に映ってますね(笑)。
ドアオープン連動線はオーバーヘッドコンソール裏の薄い青線がそれです。(信用しないように!)
一応手持ちのスイッチを付けて、ギボシ端子ダブルで左右に分岐させて、配線通しで屋根裏からスカッフプレートまで持ってきます。
マイナスは左右ともにいつものところへクワ端子で(写真無し)。
この下のグロメット(前から3番目)を外して縁に沿ってカッターで穴を開け、ランプユニットを差し込み瞬間接着剤で接着、防水のためエアコン配管用パテ(ホームセンターで85円)で隙間を埋め(お滝さん、ありがとうございます)ました(上の方の写真参照)。
そいつを下から配線通しで引っ張り上げます。(みん◯らとかに「前から3番目の穴が、上から見える」というのは↑の写真のことです)
点灯確認(笑)。
ユニットの向きを直して完成~✨
暗くなったら自己満です💡
ディーラーオプションであるのかな?、二万くらいしそうですが、1,000円ちょっとでできました。
一応、次のネタもあります😅