カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例

2023年11月26日 00時24分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

検分シリーズ第2弾
トヨタ プリウスPHEV
トヨタ会館にてトヨタ車を色々見てきたので、久々の検分シリーズ、やっていきます。まずはプリウスPHEVから。

プリウスPHEVのポイント
先代よりもさらにパワーアップし、0〜100km加速6.7秒という爆速エコカー。今回は乗ってないので正確な5段階評価は出せませんが、自動車評論家の記事やYouTuberさんの試乗レビューの感想から分析し、私が5段階評価出すならこうなるだろうという評価だけお伝えします。なので、いつもの5段階評価と比べてあまり当てにならないかもしれませんが悪しからず。今回の車両はZ。新型のPHEVは先代とは異なり、モノグレードのみの展開です。新車価格は460万円。

プリウスPHEVの良いところ
・加速は以前レビューした60プリウスでも、1.8リッター・2.0リッター問わず凄く気持ち良い加速してくれるなと思いましたが、プリウスPHEVではさらに爆速な加速性能だそうです。これは試してみる価値ありそう。
・最近のトヨタ車の強みである、荷室のアクセサリーコンセント付いています。また、電源コードを出すことで窓からコードも出せます。災害時でも使えるという考え、ここは褒めれるポイントじゃないかと。
・今回は試乗できてないので、肝心の乗り心地は分からないですが、レビューを見ていく限り、サスペンションは硬めながら振動収束が早く快適という意見が多かったです。実際、ノーマルのプリウスだと、17インチは振動収束が甘く、段差を乗り越えるとガツンとなるほど硬く、不快な硬さで5段階評価は1を出しましたが、19インチは確かに振動収束は早くなっており、良い乗り心地だなと感じました。恐らくPHEVでも、この乗り心地に変わりはないと思われます。多分アクセル踏んでからの反応も早いかと。
・私は正直無くても良いかと思ってますが、スマホと連携して色々なサービスを受けれます。最近どこのメーカーもやってますよね。

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内装
内装に関しては、じっくり視察してきたので、私のちゃんとした感想を述べさせてください。結論から言うと、うーんって感じです。先代はドリンクホルダー周辺の耐久性が悪く、揺らすとガタつきましたが、現行型は無くなりました。質感はハードプラが相変わらず多く、460万にしては期対できない内装です。もう少しファブリック・革の箇所を増やしたり、メッキ装飾を増やしてあげた方が見栄えも良くなるのになと思います。シートの手触りは普通です。そこまで良くはないです。室内照明はLEDでした。シートの弾力になりますが、前席はしっかりと弾力があり、以前レビューした廉価グレードよりしっかりしたシートになったなという印象を受けました。しかし、後席は下側の弾力が柔らかく、とても長距離は乗れないシートです。シフトはやっぱりノーマルと同じで嫌ですね。エアコンはボタン式です。これでも比較的直感的に操作はできますが、できればダイヤル式なら良かったです。後席は身長176cmの私だと、頭上空間は普通くらいですが、足元空間は狭く感じました。後席の角度調整はできません。

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荷室
シートを倒してみるとこんな感じ。フラットになりましたね。これなら車中泊もできそう。ただ、荷室下の収納、開けてビックリ。安っぽい白い発泡スチロールが置かれてるだけです。これ460万円の車ですよ?ガッカリです。

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ホイール
今回からホイールの項目も追加します。195/50R19インチで、デザインはPHEV専用デザインですが、サイズはノーマルの19インチと変わりません。また、17インチへダウンサイズもできますが、恐らく乗り心地が悪化するのと、鉄チンになるのでオススメしません。デザインはお洒落で良いですね。多分、今までのプリウスにも履けるかと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的検分レビュー・9段階評価・オーナー様閲覧注意・酷評レビューに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

プリウスPHEVの悪いところ
・メーター、やっぱり見にくいですね。
・PHEVでもドラポジ合いません。足が痛くなります。長距離は乗れませんね。
・車内からボンネットが見えないため、車幅が掴みにくいです。初心者の方はやめましょう。
・ペダルレイアウトは悪く、足をパンと出すとアクセルを踏んでしまいます。

以上から、もし仮に5段階評価をするなら?
『2.0点 出来の悪い車。推奨しません。』
乗り心地が良ければ、加点・減点ポイントを考えるとこうなると思います。私から結論を言うと、燃費のための犠牲がかなり出てる車です。ノーマルプリウス同様、燃費良ければ良いじゃん感覚で買うと損をする可能性大だと思います。460万円と踏まえても、あまりコスパが良いとは言えません。残念ながら、選ぶのはやめた方が賢明だと思います。

そのほかのカスタム事例

6年前まで乗ってたシェビーバン!IWGPで一目惚れした縦目!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/01 18:57
SLK R171

SLK R171

海辺のバックシャン❗️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/01 18:56
ゴルフ R AUDJHF

ゴルフ R AUDJHF

今日は車検に行って来ました。箱替えしてから最初の車検!ドキドキです!車検を待っていると見慣れた車が……すーさん登場(笑)私が暇だろうとアップルパイの差し入...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/01 18:56
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/01 18:55
アルトラパンショコラ HE22S

アルトラパンショコラ HE22S

塗装+エンブレム剥がし!!そして移植!!😎元の部分は残っちゃうね、、日焼けが悔やまれる😢

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/01 18:55
フォレスター SJG

フォレスター SJG

カーテシランプ変えてみた!!!✨運転席も✨フォグも変えました!ルームランプもLEDのアーバン色に!写真は無いけどナンバー灯も、バックランプも全部LEDに変...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/02/01 18:55
N-WGN カスタム JH1

N-WGN カスタム JH1

冬の新潟、道を走れば直ぐに融雪剤で、ドロドロになるけど、休日は雪の中で洗車を毎週しています。もちろん鉄粉も毎週笑また来週は、かなりの降雪の予報だけど洗車は...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/01 18:55
マスタング クーペ

マスタング クーペ

とてもお久しぶりですダウンサス、オラクル、ウーファー入れて少しマスタングがかっこよくなりました😊指2本ギリギリ入るくらいかなこのくらいの車高がかっこいいし...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/01 18:54

おすすめ記事