カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例

2024年01月12日 18時14分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第240弾
トヨタ ウィッシュ(2代目)
今更ですが、明けましておめでとうございます。今年初の乗車車両は、2代目のウィッシュになりました。数日前に探してみたら見つけたので、乗りに行くことに。カーシェアはある程度乗ってしまったので、今年はレンタカーのレビューが中心になりそうです。

2代目ウィッシュのポイント
低重心で走りも良いミニバンが進化。初代ウィッシュは以前レビューしましたが、結構良く、こちらでも高評価となりました。今回は、初代からは大きくは変わってないですが、2009年にFMCした2代目です。ステーションワゴンではなく、ミニバン扱いになりますので、2列目の快適性とか、スポーティーな乗り味と言えるか見ていきます。今回の車両は入門モデルのXがベースのHIDセレクション。1.8リッター車です。新車価格は188万円。

2代目ウィッシュの良いところ
・エアコンの温度調節が私が好きなダイヤル式です。クリック感も比較的良い方で良いと思います。
・全席オートパワーウィンドウ付いてます。トヨタ車らしいメリットです。因みに2列目の窓は8割くらい開きます。
・2列目を倒すとテーブルになります。ここも当時のトヨタ車らしいメリットなのかな。ポルテとかラウムにもありましたよね。
・ペダルレイアウトはまぁ良いかなと思います。足をパンと出すと、ブレーキの右側を踏めます。今更レビューしないとは思いますが、某ペダルレイアウトにこだわりのあるYouTuberさんならどう思うのか。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

内装
ドア側の写真撮り忘れちゃいました。すみません。質感は初代と比較すると落ちたなという印象が強いです。この個体はステアリングが皮巻きなのは良いですが(HIDセレクションに付くようです。標準モデルはウレタン)、あとはハードプラ。先代型はブラックのパネルやシフト周辺にシルバーのパネルが使われていて、高級感がありました。上のグレードからシフト周辺がピアノブラック装飾になりますが、一部箇所のみです。エアコンのスイッチ箇所には要らないですが、もう少しなんとかならなかったのかなと感じます。減点項目にします。因みに後期だとピアノブラックの面積が増えますが、ウィンドウスイッチ周辺も装飾入っちゃうのが好きじゃないので結局そちらでも減点になります。シートは普通の素材で悪くないです。前席の固さはしっかりしていて疲れませんでした。2列目以降だと若干柔らかくなりますが、まだ許容範囲内です。室内照明はこの時代なので豆球です。シフトはストレート式では無いものの、ゲート式ですので節度感はしっかりしています。ドアの開閉はトヨタ車にしては安っぽさが無くて良かったです。2列目は、身長176cmの私だと頭上空間に余裕はありますが、足元空間はやや狭いかなと感じます。ただ、前席シートを前に出したり、2列目シートを下げれば、空間は確保できますのでまぁ良いかなと。ある程度の快適性は問題無さそうです。3列目へのアクセスは、2列目下側のレバーを使うとシートが倒れます。その際、ワンタッチですぐにアクセスできますのでここは素晴らしいポイントです。ただし、3列目は非常用と考えた方が良いです。頭上空間は平手1枚ほど、足元空間は拳入りませんでした。人権無いシートなのでご注意。ただし、全席角度調整機能は付いてます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、今回から新しく追加しますが、私の目線で撮影した写真です。ボンネットは全く見えず、ワイパーが見えるだけ。ダッシュボードの目印も無いので、狭い道は怖いかなと感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

荷室
3列目を倒さないと狭いです。こちらも今回から追加(ただし、レンタル時間に余裕がある車種のみ。短時間レンタルの車種では記載しません)しますが、奥行き・幅・高さがメジャーで計測したところ、それぞれ大体41cm・136cm・82cmでした。今回の車両に入っていたスノーブラシもしっかり入るスペースがあります。また、素晴らしいのが荷室の照明が個別で消せます。残念ながら、色々な車種乗っていくと気付きますが個別で消せない車種も存在します。ここは褒めれる点。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

床下収納もあります。計測は忘れました。すみません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

3列目は裏の紐を使って倒します。この状態の奥行きは大体106cmに広がります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

2列目を倒しました。2列目はシート下側の紐で下側のクッションを前側に移動させ、残ったシート部分を倒します。これでフルフラット空間ができます。奥行きは大体169cmです。これなら車中泊余裕で行けますね。背の低い方なら2人行けると思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ヘッドライトを点灯させました。HIDセレクションなので、ロービームはHIDです。車幅灯とハイビームはディスチャージ式かハロゲン式のようです。テールは豆球ですね。残念。この時代だとLED式が結構増えてきた時期なので、LED式にしても良かったと思います。因みに後期ではLED式になりました。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

搭載エンジン
2ZR-FAE型の144馬力です。走りについてですが、加速性能は停車時からはやや遅れる印象はあります。ただ、走っている途中でアクセルを踏むとすぐに反応して加速するようセッティングされているため良いかなと。しかし、減点項目を見つけました。それは吹き上がりが過敏な点。アクセルを1割くらい踏めば普通に加速しますが、体感2割後半〜3割くらい踏むと、いきなり過敏に加速し始め、回転数がメモリ3付近かそれ以上にまで上がり嫌だなと感じます。初代ラクティスとか、クロスビーで感じた箇所と同じです。アクセルは特に違和感は無いですが、ブレーキは正直5割くらいまで効かないです。以前レビューした3代目エスティマみたいに、ブレーキ自体の重さは適度で問題ないものの、ブレーキ容量だけ明らかに足りてなく不安に感じるレベルです。これが1世代前辺りの軽自動車ならまだ許せたかなレベルですが、こちらは普通車、しかも1.8リッタークラスなので減点にします。サスペンションは硬めではあります。ただ、不快な硬さではなく、段差が大きくても振動収束が早めで、突き上げした感じをあまり感じないので、車のキャラにあった良いサスペンションだと思います。初代に関しては乗り味を忘れてしまったのでなんとも言えないですが、あちらも比較的嫌な硬さでは無かったと記憶しています。ここは良かったので加点ポイントですかね。静粛性は普通です。高速道路とかだとロードノイズはある程度入りますが、煩くはなかったです。アイドリング時の振動はほぼ感じないため快適です。ここは振動が酷かった先代型から進歩しましたね。ハンドルはこの時代のトヨタ車大体そうだと思いますが重いです。スポーティーな車ならもう少し軽くしてクイックなハンドルにしてほしかったです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・9段階評価・ウィッシュに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

2代目ウィッシュの悪いところ
・触れたので省略

総評(5.0点を基準・最高点として加点・減点)
加点ポイント
・高速道路でも比較的快適で、良い硬さのサスペンション。+0.5点
減点ポイント
・チープさが否めないインテリア。-0.5点
・あまりアクセルを踏んでいないのに加速がやや過敏。-0.5点
・効かないブレーキ。-0.5点(ブレーキタッチもおかしかったら-1.0点にしてました)
評価:4.0点 出来の良い車。購入しても損しないかと。
トヨタ車だと80点主義というワードを聞いたことがありますが、正しくその80点主義に該当するかなという車です。すごく良いとは感じませんでしたが、初代同様良い車だなと感じました。とりあえず評価はこんな感じでした。

そのほかのカスタム事例

フェアレディZ HZ33

フェアレディZ HZ33

貴婦人には桜はお似合いです🥰

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 12:24
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

ベタベタのクラッシュパッドを交換☺️保証はもちろん切れてたので3万でパーツ買って自分で交換しました

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 12:24
ライフ ディーバ

ライフ ディーバ

🌸公園練習♪🎺✨

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/06 12:24
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

MOEKIさんからワンオフマフラー譲っていただきました♪とても満足です🙇‍♂️とってもいい感じ✨ちょっとレオンハルトは違ったので、ホムラに戻します笑

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 12:23
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

付ける前付いた後思い通り行かないもんだね😅

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/06 12:23
208 A95F01

208 A95F01

春を感じたのでノーマルタイヤへ交換🌸昨シーズンで完全に使い切ったので新品タイヤを購入して交換してもらいました💪今回からは、珍しさもあるMOMOタイヤ🤭装着...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/06 12:22
フォレスター SKE

フォレスター SKE

我慢出来ずにタイヤ交換wいやー、シュバート履けましたwオフセットも問題なく…しかも!ほぼツライチwうぇーい乁(˙ω˙乁)ついでに、マッドガード付けました(...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/06 12:22

弟の40後期カムリいい感じになりました🇺🇸ちょっと下げるとかっこいいですね😎

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/06 12:22
エブリイワゴン DA64W

エブリイワゴン DA64W

重い腰を上げて助手席側のブチルも撤去しました😩リアドアの中はデッドニングやる時にでも一緒にやろう、、、かな?😂

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/06 12:22

おすすめ記事