M5のBMW M2・情報交換・オートバックス・洗車グッズに関するカスタム事例
2018年10月13日 23時58分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
ファミレスで「責任者呼べ!」という奴がいました。それは「君、シェフを呼んでくれたまえ」くらい恥ずかしい。全国のおっさんの皆様ごきげんよう。すぐに裁判だとか言う奴、ナンボかかるか知っとんのかと。今日仕事をささっと済ませ、地元府中のオートバックスに明日の準備の買い出しに。明日ですか?皆まで言うな。洗車です。ふと見るとカッコいいM2が。
今日買ったのはこのスポンジ。フォローさせて頂いている方の投稿を見て気になり購入。スポンジを買ったもう一つの理由は例のGYEONを使うからです。シャンプーはほぼやってませんでした。楽しみです。
もう一つこんなスポンジも。肢の付いたものは、手に障害があるのでけっこう助かるのです。でこんな写真撮りつつ待っているとM2のオーナーさんがお戻りでお声がけ。
MTの車両。オーナーさんは私より少し先輩のご様子。BMW歴は長いそうでE34のM5を17年乗っていたそうです。その後M135を乗りゴルフを挟みM2に。この車両はブーストアップで420馬力使用みたいですが、レカロのフルバケもご本人曰く廃物利用との事でM135から流用だそうです。ブーストアップキットは車種専用と書いてあったそうですが、同じエンジンだから使えたとか。
3Dデザインのリップはけっこう下擦っちゃうそうです。ミラーもカーボンですがこれは台湾製のぱちモンですと。良いパーツが混ざると本物っぽくなりますねと言うと笑っておられました。
気がつくとえらく暗くなっており、呼び止めた事をお詫びしお別れしました。クルマが少し汚れていたので洗いたくなったのですが、流石の私でもグッと我慢。面白い話が聞けて良かったです。気分が良いので今日はいやらしい動画観ながら寝ます。