ツインの車検から帰還・スズキツイン・車検・マフラー交換完了😆・カスタムパーツに関するカスタム事例
2024年10月07日 16時31分
2003年製のスズキツインと1963年製の空冷ワーゲン type2に乗ってます。職業はアーティスト(美術家)なのでちょっとおかしなセンスかもですがよろしくお願いします。 ※無言フォロー大歓迎です
やっと晴れたので車検仕様から戻します。
心配なのは2本出しのワンオフマフラー取り付け。カスタムショップで製作、施工してもらったのでよく分かってない。タンク避けたりサス避けたり取り回しが難しそうな気がする💦ジャッキアップでいけるのだろうか。。
ちなみにこのマフラー音量チェック等もOKで車検通るのだけどノーマルバンパーが干渉して着かないという理由で外す事になりました😫
次回は干渉しないところまでパイプカットしてトライしてみようかな。。
やはり苦戦。2本出しワンオフマフラーはやはりやっかい。リフトアップして真下から挿せばサクッといけそうだけどジャッキアップじゃ角度足りず知恵の輪状態💦馬も邪魔でストレスフル😫
こんなに上げた事なくて怖い😱でも上げないと入らないので仕方なし。
1時間苦戦してなんとか入った。
ここから出すのが厳しかった。サス外せばいけたかもだけど…。
マフラーカッター、バンパー戻し。
面倒だ。次回はバンパーこのままで車検通してみよう。ユーザー車検やってみるかな。
テールランプ戻して、ヘッドレスト外して、あと少し!
フロントバンパー戻し、これは簡単。
終了!✨
つ、つかれた…。