タウンボックスの龍児@やっぱヴァリ乗りたいさんが投稿したカスタム事例
2022年09月11日 19時28分
生産台数1120台のヴァリエッタを手に入れ、オープンマインドを満喫したいけど、諦め…ない。 本気で乗りたいですが、多重親子ローンの鼻血もので貧乏です(´д`|||) ただ、ヴァリエッタは本気で好きです。 個性(癖?!)有るミーハーキッズですけど、大したことありません!!気軽に絡んで頂いて下さいな(゜∀。) 素人一眼ユーザーで、車撮るのが趣味です。貴方の愛車にロックオン!!Σm9つ(ФωФ) ふらっと、夜撮に出ます。 西日本豪雨の洪水で沈んで結構白目状態( Д )
はい、前回ネタの予告通り燃料空まで使い切り、満タンにしてオイルとエレメント交換。
ペース早く無いかって?
個人的になんですが、この夏の暑さのパワーダウンを顕著に感じ、燃費や負荷等を実感してたので、この二回は3,000kmで交換しました。
オイル抜いた時、思ったよりドス黒く無く粘性劣化も酷く無かったので…
今度からは5,000km交換で行きます((震え声))
もう、コレの信者シリーズw
実はというと、バイラモス(かなり古いネタ)の持ち主から尋常じゃないパーセンテージの、添加したやつを乗ってある程度裏付けを持って、今回の狂行に至った訳ですw😁
ちなみにスポーツ走行もしてる車両なので、シビアコンディションで問題は出てないです☝️
レビューの大半は一番多くて、エンジンオイル全量の10%。
でもね、今回入れるのは…
ざわ…
ざわ…
今回フィルター交換したので
3.2×0.2=0.64ℓ
突っ込んでみました。
ちゃんと計量カップ使っての添加。ちなみに一本は0.45ℓなんですが、計量カップ測定で0.42ℓ。個人的には製品誤差としてして捉えてます。細かいのかズボラなのかと言うと、僕は後者です。ただの好奇心で測ったのが本音ッス😇
ホントはもっとブチ込みたかったんですけどね、過給器付きの放熱性の悪いコイツに、安パイ踏んでのこの割合となった訳です。
体感的には、計量フライホイール組んだのと似てますね。
ちなみに乗る時の注意点が有ります…
エ ン ブ レ の 効 き が ソ コ ソ コ 落 ち ま す w