A4オールロード クワトロの納車・カヤック・常磐道に関するカスタム事例
2023年03月24日 08時06分
同じ名前でみんカラやってます。 パーツレビューとかはみんカラで見てもらえるとありがたいです。 これまでレガシィ(BG5B)→レガシィアウトバック(BPEA)→A4アバント(8KCDH)→デリカD:5(CV5W)→デリカD:5(CV1W)→デリカD:5(ダイナミックシールド)&ジムニー(JB23)→A4オールロードクワトロ(8KCDNA)とデリカの2台体制になりましたが、2023/7/16秋田市大雨災害で2台とも廃車。8/30に4台目のデリカ納車されました。
3/23、千葉のショップにて納車されました🚘
秋田から数年ぶりに新幹線乗りました🚄笑
8K乗るのは11年振り。
その足で近くにあったキーパーラボちば古市場さんへ。
秋田県に無いもので…記念も込めて。
鉄粉取り、クリスタルキーパー、フロントガラス撥水を。
古い車なので塗装の状態はそれなり。
パッと見はきれいですが、磨かないとクスミだらけですね…。
ちなみにこの子、樹脂部はグロスブラックに塗装済みです。
ちょっとだけ、最近の車っぽくて気に入りました。
コーティング後は蘇我のカヤックショップへ。
秋田どころか東北にまともな店舗が無いので、壮観でした🤭
スーリーのキャリア買わないと😃
そのまま千葉から高速乗って…友部SAで豚丼🐷
帰路の途中でゾロ目記念。
納車日に77,777km笑。
これは…南相馬鹿島SA…だったかな🙄
フォグランプが熱で焼けちゃってますね。
2時過ぎに秋田の自宅到着🏠
とりあえず…ヘッドライトとフォグはLEDに換装しないとダメですね。雨だったこともありますが、暗くてびっくり😲途中、消えてるんじゃないかと…。
ちなみに真っ暗なのにスモールすらつけない前型ハリアーが千葉?茨城?の高速走ってて衝撃でした。何考えてるんでしょうね…(考えられないのか)。