ランサーエボリューションのエアロスタビライジングフィンに関するカスタム事例
2018年05月14日 23時03分
2.0Lターボ+AWDが好き 誰かの参考になるモノをUPしたいと思います。 自分用としては初のAT😅 GC8もCT9もヤンチャし過ぎたので今度こそ大人な感じで可能な限り純正を残して‼️ と思いつつマフラーとホイールはどうしても換えたくてついつい・・・ イカつくじゃなくエレガントを目指します‼️ 目標はDラー入庫OK車・・・・できるかな? 追記 相互フォローじゃない方は年一で整理整頓しますのでご了承くださいな✋
T社のエアロスタビライジングフィン。
生物模倣技術の一つでカジキマグロを参考にしているとか。
とりあえず自作してみたところ、以外と体感できました。
一般道ではイマイチですが、高速道路などでは上手く言えませんが、『すぅーっ』ってな感じです。
風を切る感じというか・・・
イメージ的には、付ける前は水の中に手を入れて手の平で水を掻く感じで、付けた後は手刀で切る感じをクルマで体感できる。
伝わりますかね?
グリップが上がるとか速く曲がれるという物ではありませんが、運転は楽しくなります。
買っても作ってもそれなりに安く出来ますのでおすすめです。