ミニカのキーヤキッス・JGTC・avex・英田サーキット・車好き女子に関するカスタム事例
2023年03月12日 19時07分
当ったりめぇだ そんなの 何万回言われても同じ事 まったりめのこのモード I'M SICK AND TIRED OF IT つづけばまた… "真っ逆さま墜ちろ" って言われても何も変わんないの ガッカリだろ もういいよ I'M SICK AND TIRED OF IT つづきはまだ…
本日は全日本GT選手権の公式テストというものに行って参りました。
キーヤキッスの野外ライブがあると風の噂で聞いていたのですが、現地に着くとキャンギャルすら一人もおらずタイムスリップしたかと思いました。
気を取り直してレースを観戦しようとしたのですがNSX、ハチロク、スープラと聞き馴染みのある車種ばかりでしたが私には理解不能な車種が走っておりました。
はて?今年は2001年ではない????
何かおかしいと思い選手一覧を見ると土屋圭一、星野一義等名の知れたドライバーが居ないではありませんか。
しかしお待ち下さい。織戸学の名前があるではありませんか!
やはり今年は2001年だったのですね…
私は安堵し愛車のミニカを見ると初年度登録が平成22年と書かれているではありませんか!
結局今は平成何年なのでしょうか??
キーヤキッスは何処にいったのでしょうか???
周りの観客達は令和など訳の分からぬ事を言っておりましたが新しい呪文でしょうか???
どなたか心お優しい方ご教授願います。
そしてキーヤキッスは何処に行ったのでしょう?
会場でユーロビートが流れておらずとても不思議な気持ちになりました。
本当はこちらのCDを物販で買おうと思って物販を覗いたのですがなんと、CDが一枚も無いではありませんか!
やはりスーパーユーロビートは人気なので私が来た時には売り切れてしまったのですね…
次回は早起きをし、キーヤキッスのライブに間に合うように出発したいと思います。
ところで令和とは何なのでしょうか?