156のアルファ・大王崎・安乗フグ・味醂干し・ドライブに関するカスタム事例
2018年06月07日 16時40分
こちらの地方も昨日梅雨入りが発表されました。
今日は晴れマークが付いていますが明日から暫く雨マークが続いています。
と言うことで今度はいつアルファに乗るか分からないので今日は軽くドライブに行って来ました。
ちょうど美味しい干物が食べたかったので三重の南部の大王崎と言うところまで行って来ました。
自分は安乗フグの味醂干しが好きなので食べたくなると大王崎まで良く買いに行きます。
写真の場所は大王崎の漁港でこの先を少し行くとちょっとした観光スポットの灯台があります。
ここが自分のお気に入りの干物屋さんです。
漁港の真ん前にありそれ程広くない道路を挟んですぐ前が海と言う抜群の立地条件です。
店頭には売り物の干物と一緒に試食用の焼かれた干物が置いてありますので自由に味見出来ます。
店の前ではちょうどフグが干されていました。
売られているフグの干物は一夜干しですので多分このフグは明日の店頭に並べられるのでしょう。
獲って来た魚を漁港の前ですぐにさばいて天日で干物にして翌日には店頭に並ぶ、工場に運ばれて機械で干して大量生産されてスーパーで売られる干物とは味も食感も全然違うのは当然ですね。
これからの長雨で晴れ間も少なくなり干物作りは大変だと思いますが何とか頑張って欲しいです。