フーガのT-DEMAND・RK racing・SSR MS3・AIMGAIN・整備時々チューニングに関するカスタム事例
2020年12月31日 21時49分
今日は大晦日ですが、友達と一緒にヘッドカバーとその他諸々の交換を行いました!
運転席側のヘッドカバーだけ、時間とハーネスの取り回し的に厳しかったので断念しましたが、オイルの滲みは一切起きていないので日を改めて交換しようと思います😇
写真はヘッドカバー外した時の写真で本当に綺麗で3000km以内でオイル交換してるだけあるなと思いました笑
インマニ ロアコレクター
インマニは14万km分の汚れが頑固にこびり付いていました😨
ある程度パーツクリーナーやらエンジンコンディショナーを駆使して清掃しました!
インマニ 上
スロットルバルブ裏(インマニ側)
ここも汚れてたのでグリスごと綺麗に清掃して、バルブの縁にモリブデンコート掛けました🤗
写真にはありませんが、エアフロセンサーも清掃しましたが、コールドスタート時の回転数は特に変わりませんでしたが急速TAS後テスト走行したら番手上げたプラグと強化イグニッションの関係もあってレスポンス&トルク感が増しました!
カムセンサー、ノックセンサーも予防で交換したので暫くは大丈夫でしょう🤔
正直、こういう整備はお店に頼めば楽ですが、こうして自分達でやる事で工賃の意味が分かるしネットとかでは分からない事も得られると思っています!
今年やった事は大きい物でフロントバンパーの交換でしたが、コンフェスの中止の知らせを聞いてから一切イベントに出す気が無くなってしまいました・・・
部品も色々買ってますが、付けるまでにかなり時間が掛かってしまうタイプな為、来年もマイペースにやっていきます笑
来年はイベントに出せる様に頑張りますので来年も宜しくお願いします🙇