RS6のジャガー・XJ・V8・ラグジュアリーに関するカスタム事例
2018年07月16日 19時38分
最近、次の車の候補(まだだいぶ先ですが)にジャガーXJ(XJRかsupersport)も入れ始めたので、初めてジャガーディーラーにお邪魔してきました!
V8モデルは球数が少なく在庫のXJは2Lモデルでしたが、思っていたより断然スポーティでかなり惹かれました。
もちろん検討するとしたらV8モデルオンリーですが、内装や演出はかなりいいです。
普通のハイパワーなビッグセダンだと思っていましたが、実際にはポジションはかなり低く、そのくせに流れるようなサイドのシルエットのためか、天井はかなり低いです。車幅がある割にセンターコンソールが大きいのでスペースは全然広くありません、が、これが包まれているような安心感があってむしろめちゃくちゃ良かったです。
ドライブモードもダイナミックをセレクトでき、これは走らせるとレスポンスやシフトチェンジのスピードが上がるそうなんですが、液晶のメーター周りも写真のように真ん中にタコメーターがきて赤くなります。
あとはさすがジャガーXJ、内装はレザーの使用箇所が圧倒的に多いです!メッキなどの使用箇所も多いのにバランスがいいのでギラギラ感は一切ありません!
今日で今のところ筆頭候補です笑
ジャガー港北の皆さんありがとうございました😆
ダイナミックモードのメーター
これは通常時のメーター
アウディなどと同じように液晶モニターはナビ画面にもなります。