セフィーロのDIY・ワンオフに関するカスタム事例
2020年03月08日 18時08分
続き~
グリル中央の強度が落ちたので
アクリル板を曲げて
隠しステーを作り
ステーをプラ溶接
おーいお茶キャップ
ここでも大活躍(笑)
骨組みできたら
FRPで補強、不足部分を作ります
ある程度FRPしたら
不要部分を切り取ります
この作業の繰り返し(笑)
次はパテです🤗
つづく
2020年03月08日 18時08分
続き~
グリル中央の強度が落ちたので
アクリル板を曲げて
隠しステーを作り
ステーをプラ溶接
おーいお茶キャップ
ここでも大活躍(笑)
骨組みできたら
FRPで補強、不足部分を作ります
ある程度FRPしたら
不要部分を切り取ります
この作業の繰り返し(笑)
次はパテです🤗
つづく
みなさんこんにちは。A31セフィーロ。通算200台以上乗った(推定)私が1番最初に手に入れた車です。完全に懐かしさで買ってしまいました(反省)自分が所有し...
セフィーロ納車してから初めてこちらへはみだし刑事情熱系の聖地、広域特別捜査隊本部5年前はレパードで来ました。当時はあぶ刑事一色でそこまで詳しくありませんで...