アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例

2022年12月08日 06時05分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

超電導電磁推進

スクリューなどを使わずに
船が進むことを証明した、このヤマト

惜しい、、実に惜しい、、、

もっと発想の転換があれば

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

何が、惜しい、かと言うと

船体に内蔵された
超伝導電磁推進装置

それは筒の中の水の流れを
後ろに噴射させる

そのためジェットポンプ式の
動力と変わらず

船体を力技で前に動かそうとしている

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

空気と違い

水は質量が大きいので
ぶつかる抵抗が激しい

重いので衝突したときの衝撃が激しいのです

つまり空気中で言うと
常に音速を突破しているような状態
が起こっているということです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

つまりどうすればいいかと言うと

船体に力を加えるのではなく

周りの水を
超伝導電磁推進によって

船体に沿って後方に動かす

そのことによって
船体の前方の水は
横に動くことになるので

質量の大きい水の衝撃が
船体に加わらない

非常に抵抗の少ない状態で
水上を走ることができますので

スピードも燃費も良くなるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そんなこと、、できるわけないじゃん

超伝導電磁技術で動いてるとしても
フレミング左手の法則で動いている

つまり筒の中央に磁力を発生させ
その周りに電気を流すため

筒の中の水が流れる

筒状の中の水の流れしか動かせないよ、、

いやいや

これができるんだよなぁ、、😉

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

それでは、なぜ UFO は飛ぶのか

それにはまず酸素には極性がある

酸素は磁力に引っ張られるのです

上の写真は

純酸素で膨らましたシャボン玉

そのシャボン玉に、ネオジム磁石

それを近づけると
シャボン玉は磁力に引かれます

これはシャボン玉の中身の酸素が
磁力に引っ張られるのです

つまり酸素には極性がある

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この極性のある酸素を

超伝導体で作られた電磁石の
左右の強烈な磁場によって
極性を固定する

その極性が固定された酸素は

超伝導体の横に起こるマイスナー効果によって

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

マイスナー効果とは

超伝導体の横で起こる
磁場の流れによって

極性のある物体は
反発し浮かび上がる

そして、その物体はその場に固定される
※ピン止め効果

その浮かび上がった
磁力のある物体は左右に動かしても

元に戻ろうとする

磁力のある物体が
軽ければ
もしくは超伝導によって強烈な磁場を発生させれば

上の写真を上下反対としても

その磁性のある物体は
浮かび上がるように

超伝導体の下に位置するのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

つまり強烈な電磁石によって

極性が固定された酸素は

電磁石の横の伝導体の部分にでは

マイスナー効果により反発し

またピン止め効果によって

横の部分の離れた位置に

酸素が固定されるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

空気中の成分は

窒素が78%ですので

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・超電導・UFO・フレミング左手の法則・電磁推進に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

超伝導体の横でマイスナー効果により

酸素が離れ

ピン留め効果により

その位置が固定されるということは

超伝導体の横には窒素の層が生まれる

窒素の層の周りに

固定された磁気化された酸素が
存在するということです

ちょっと疲れたので

続きは次回に

スズキ アルトバン4,482件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

インスタのフォロワーさんからオーディオ買って取り付けて貰いました

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/01 20:40
アルトバン

アルトバン

土曜久々にチーム全員集合‼️片目ストロボ俺もやりたい!

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/01 20:39
アルトバン

アルトバン

晴天下だから暑い!!走った直後だから熱い!!!どっちだよ(^_^;)こんな日中に配管を手直しを始めた自分がバカなのかそれとも“Mキャラ”なのか後先考えずブ...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/01 13:24
アルトバン

アルトバン

詳しくは書きませんが無事に人生の一大イベントの一つが終わりました。忙しくて全く手についていなかった、車たちのパーツ取り付けにやっと手が回ります。以前にシフ...

  • thumb_up 58
  • comment 8
2025/06/30 23:51
アルトバン

アルトバン

スペシャルパーツ買いました(^o^)人生初!!ダ◯ソーをハシゴして3色ゲット(T_T)箱が一緒なのでよく見ないとカブリますよね(でッ‥‥‥何色あるの??)...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/06/30 13:04
アルトバン

アルトバン

今日は知り合いの車屋の作業の手伝い友達がラパンに積み替える用のエンジンを部品取り車から降ろして持って帰るということでさくさくと作業して、エンジンとオートマ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/06/29 21:37
アルトバン

アルトバン

次はこいつが相棒に。あんまさわるとこ無い。微妙な調整だけまっ楽しみますか〜

  • thumb_up 47
  • comment 2
2025/06/29 18:37
アルトバン

アルトバン

お題提出斜め45度後方の美学コラボしてる写真ばっかりあっくんいつも仲良くしてくれてありがとう45度後方てあまり撮ってないので美学無いかも

  • thumb_up 69
  • comment 5
2025/06/29 18:02
アルトバン

アルトバン

お題海と愛車海アルト海ジーノ海アルト新舞子海水浴場#ID95with#深夜徘徊倶楽部

  • thumb_up 92
  • comment 8
2025/06/26 11:26

おすすめ記事