アルトラパンの納車・乗り換え・希少色・バルブ交換・HIDバルブ交換に関するカスタム事例
2023年08月06日 11時51分
LY3P×HE22S 他車流用至高主義 いつもふざけてるテンション高めのお調子者30代 同じ名前でX(旧Twitter)やってます😆 愛知、岐阜、三重を中心に夏以外は月1ぐらいでオフ会の主催などもやってます 人のクルマのカスタムを見るのがすごくでオールジャンルのオフ会が好き よろしくお願いいたします☺️
実は先週、7月30日についに「のりこ」が納車されまして
スクラムワゴンの部品取りして
保険も切り替えて
なんやかんやで昨日から乗り出してます
ちなみに初見の皆さんが疑問に思ってる「のりこ」はこのクルマです
青いラパン…
青いうさぎ…
碧いうさぎ…
………😑
………🙄
はい!
とまあ
パールメタリックカシミールブルーのラパンが
納車されたワケでして
約6年ぶりにこのサイズに戻って来ました!
久々にこのサイズ乗ると便利すぎますね!
ちなみにボクは人生初のCVT車両です😆
しかし なんか発進時に変なショックがあるような~🙄
ちなみにスクラムワゴンは
タイヤもスタッドレスに替えてそのまま
いつもお世話になっているお店に乗り捨てて電車で帰りました←
ほぼ部品を外したスクラムワゴン 結構速かったなぁ~🤔
たぶん納車した時はあんなもんだったんだよなぁ~
嫁が色々と物を載せたままにしてたから片付け大変だった!
とりあえずスクラムワゴンは廃車になるのか誰かがまた乗るのか知らないけどお疲れした👋
ちなみにスクラムから外した流用出来そうな部品はある程度ラパンに移植したし
バルブ類もLEDに変えたり
HIDも6000Kに変えたんだけどさ
なにコレ?
初めて見たぞ こんな台座!
しかもくっそ外れないし
めちゃくちゃ固いし
取り付けするにも台座ハマらなくて
HIDのバーナー取替に少なくても30分はかかったぞ!
もう次からはバンパー下ろしてヘッドライトも下ろしてからバーナー替える!
ポジション球もさ
どっからアクセスするのか分からなくて
まさかと思ったら
バーナーの横に付いてるし
回しても取れないから調べたら取り付け部の黄色いところ引っ張るんだね
でも手が入らなかったぞ!
結局 先曲がりラジオペンチで外しました!
急に造りが悪すぎるぞスズキさん!
ただ先代からテールランプ外すのにリアバンパー外さなくて良くなったんだな!
とりあえず
ボチボチと部品替えていきまーーーーす!!