S660の春のドライブに関するカスタム事例
2020年03月27日 06時50分
おはようございます🤗
昨日はお仕事をお休みして平日ドライブでした😅
いつもの半日ドライブ🤗
前回は西に向かったので今回は東に行ってみる事に
時間を考えて後はノープラン😝💦
行き当たりばったりです🙇♀️😅💦
とりあえず掛川の道の駅まで来てトイレ休憩して
さぁ〜?どこ行こう?🤫
掛川の名称MAPのボードを見てて1番近くは?
掛川の日坂付近といえば…。🤫
小夜の中山 夜泣き石?🤫
子育て飴?🤫
倉真温泉?🤫
粟ケ岳?🤫
掛川城?🤫
まぁいろいろと考えてて🤫
小夜の中山にしてみようかな?🤫
で!
小夜の中山公園!
高台なら景色いいかも?🤫
ググってNavi設定🤫
車で15分?
さぁ行ってみよう!?😝💦
バイパスを降りて茶畑の中を走ると途中の開けた場所から
ん?粟ケ岳が見えた…。🤫
とりあえず,路肩に止めてパシャリ😁
お山に茶の文字😁
最近中部の方々がよく行かれてた場所😁
粟ケ岳🤗
そして🤫
小夜の中山公園で設定したのに…。🤫
Naviでわ到着なのに公園がない!?🤫
近くの茶畑の隅に車を止めて散策🤫
すると猫の額ほどの広場?空き地?🤫
あら?富士山が薄っすら🗻
とても車で上がったら切り返しなど出来ない場所でした😅
車に戻ってまた近くをググってると…。
畑仕事をしてたお父さんが近づいて来て…。
ヤバい!?
私有地で、勝手に止めたから怒られるかな?🤫
と,思ったら?
どこから来たの?
凄い車だねぇ〜?と
優しく話しかけてくれました😝💦
そしてお父さんが,もっとこっちに来れば
360度見渡せるからきないって
言ってくれました🤗
車を移動…。
すると道のど真ん中😝💦
車来たら怒られるでしょう…。っていう
ポジションです😝💦
この時期あまり富士山見えないけど今日は見えるに〜🤗
あっちが浜松でアクトが見えるら〜
で,あそこは遠州灘で、ここからずっと繋がってる鉄塔の向こうが浜岡原発だに〜🤗って
そして1番綺麗に見えるのは12月〜2月くらいが
もっと良く見えるそうです🤗
お父さんと2人でのんびり景色を見ながら楽しい時間でした😝💦🤗
つづく…。🤗