BRZの添加剤・花びら除去作業・エンジンルーム紹介に関するカスタム事例
2023年04月08日 11時21分
今週のお題です♪私が愛用している添加剤はスバル純正の添加剤です😉エンジンオイル交換(6ヶ月に1回又は5000キロに1回)の際にフューエルタンクに投入しています。
ついでに花びらの蓄積が酷いので爪楊枝を使って除去します🌸😉
花びらの除去完了しました✨✨とても大変でしたが、ピカピカになりました✨😊
純白の白い塗装に艶が出ていてとても綺麗です✨BRZは青が一番の人気カラーですが、私は白が一番のお気に入りです♪
エンジンルームです♪今回はエンジンルームの内容について紹介させていただきます😉
エンジンオイルの状態です。今月末の1年点検の時に交換を予定しています😉もしエンジンオイルの交換を怠るとエンジンオイルがヘドロの様にドロドロになってしまいエンジンが焼き付いてしまいます😱
次はバッテリーです🔋現在のバッテリーは55D23R(純正)です。記号の仕組みは55がバッテリーの容量(数値が大きい程性能が良い)Dはバッテリーの標高と幅(縦横の短い方)23はセンチメートル(縦横の長い方)Rは端子の位置(端子がRの場合は右Lの場合は左)といった感じです※標準車のバッテリーの読み方
STIがエンジンオイル投入口、黒いのがオイルフィルター、黄色いのがウインドウウォッシャー、四角いのがエアクリーナーです。
左がラジエターキャップ、右がラジエター液です。
ヒューズボックスです。
これは電子制御?だと思います
黄色い方がブレーキフルード、黒い方がクラッチフルードです。