デリカD:5の大親分ありがとうございます・お気に入りのエンジンルーム・塗装・DIY・ビフォーアフターに関するカスタム事例
2021年07月05日 21時19分
無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。
エ〜ン、え〜ん😭😭😭
とある大親分に、そこまでやって、何でアソコやらねーんだって、お叱りを受けてしまいました(笑)😆
言われて初めて気づいたので、自分でもビックリ❣️
仕事の合間に、ちょこちょこやってみました😎(笑)
弾性塗料です。
どうしても手で触って曲げる部分なので、ウレタン塗料とかだと必ず剥がれてしまいます😭
ビフォー、アフターで載せてみます。
かなり最後には統一感が出ました🤩
ナベテツ大親分、ご指摘ありがとうございます❤️😆
お気に入りになりました🥰
後付けのウォッシャータンクのキャップ。
塗りました〜❣️❤️
ウヒョ❣️🤩
ブレーキフルードのリザーバタンクのキャップ。
塗りました〜❣️❤️
アヒョ❣️🤩
この2箇所❣️❤️
ここ塗るとイメージがまた変わりますね〜😂
自己満足の世界ですが🤣
何も無かった遮熱板上部。
ステッカー貼りました〜❣️❤️
ニャハ❣️🤩
ちょっと映えましたね〜😆👍
これも自己満足😂
本物ステッカーはバルクヘッドガードにペタリ❣️❤️
目立ち度抜群⁈
赤に赤ーーーー😱💦
でもさりげなくカッコイイから良し👍
これも自己満足😂
最後に、エンジンルームのビフォーアフターで〆ます。
これが、今回の弄り前のエンジンルーム。
完成したエンジンルームです🥰❤️
弄りは自己満足の世界です。
誰が何と言おうが気にしません👍😆
人それぞれ違うので、自分の意思を貫き通して貰いたいです😊
今週末は最後の仕上げのエアー吸入口の、エアーファンネルを作ろうと思います😊
それを作れば、ちょっと走るだけで、フレッシュエアーがエンジンルームに入って来ます😊
つまらない投稿でした😅💦
以上です🥰