ミライースのLA3系の会・ウェルカムライト?・低いようで低くない少し低いクルマ・配線作業・配線ぐちゃぐちゃに関するカスタム事例
2023年08月27日 11時49分
皆さん、こんにちは~🙋♂️
連投スミマセン🙇♂️
昨日は苦手な電装をチョコと弄りました🔧
ドア連動のプラスを取り出ししようとAピラーのルームランプ配線から引き出すとアレ❓常時電源やん🤔
マイナスコントロールやからそーなりますよね😅
グローブBOX裏の室内イルミ用に使ってるFETマイナスコントロールリレーからプラス線から取り出しました🔧
配線整理しないとグチャグチャですな😅
取り出した配線を繋いだ先は
ヘッドライト下に付けたテープLEDのポジション機能を使わずにドアをアンロックした時にウエルカムライト替わりに使います、ドア開けても点灯しますけど😅
ショッピングモール等の大きい駐車場でも目立たないマイイースでも場所がわかりますな🤣
青色を買ったけど紫ぽいな🤔
昨日はドアストライカーに取付けたパーツの確認をするのに酷道25号線(名阪道)の天理の登り下りのコーナーとギャップを走ってきました。
コーナーも取付け前より初期が良くなり蛇角も減ったかな❓
ギャップを乗り越える時も乗り心地が良くなった感じ😅
500円でこれだけ効果あればコストパフォーマンス大っす😁
針テラスで折り返しましたが、怪しい車がイッパイいました🤣
ニッシーさん
昨日言い忘れてましたが、自分元大型トラックディーラーの整備士です😅