ロードスターの巣ごもりを楽しみましょう・エンジンルーム磨き・ピカピカ✨・オフ会告知・金属みがきに関するカスタム事例
2021年01月27日 20時29分
NAロードスターH2年式。ファーストオーナーです。 30数年前夢想した理想のロドにかなり近づきました💕 R6年GWを前に、ほぼ2年ぶりに検切れから復活します❣️ これからも進化します💪 よろしくお願いします🤲
インマニ磨きの「イバラの道😱」に入る決心を致しました😭😭😭
なりさんのご投稿を拝見して、決意しました〜
ヤフオ○でドナーを漁り、先日無事落札👍
昨夜届いたので、本日、早速なりさんのご投稿を参考に作業開始🤣
朝、2時間集中して金ヤスリでバリをひたすら削り取り、その後、仕事中のちょっとした時間を使い本日合計5時間ほど作業しました。
腕筋肉痛😅😅😅
職場の同僚から苦言‥‥💦💦💦
今後、1年計画のつもりで頑張ります😙😙😙
ケツ割ってたら笑ってやってくださいね🤣🤣🤣
長期戦です😤
皆さんからのアドバイス、応援、お待ちしています🙇♂️🙇♂️🙇♂️
まず、質問①
ドナーはH2年式でうちの子と同い年なんですが、AT車です。外観、一緒に見えるんですが、大丈夫ですよね❓❓❓心配です😅
どなたか教えてください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ドナー、到着‼️
今日の道具は取り敢えずこれだけ👍
2時間集中でこんなもん😅
アルツハイマーになれる粉薬をどんどん製造します😱
ガレージはオーディオが有るので、粉塵禁止❗️
これからも職場の施設を使います。
本日の最後👏👏👏
穴に蓋するのか忘れてた😅😅😅
2月1日、休みなので、赤穂か日生に行きたいなぁと思っています。
但し、天気次第。
昨日は好天の予報でしたがさっき見ると降水40%の曇り🥲
晴れたら、どなたかご一緒に行きませんか❓