ライズのサムライプロデュース・ガーニッシュに関するカスタム事例
2021年05月16日 14時32分
デイライト&フォグランプの
ガーニッシュを取り付け作業です
PACプライマーを塗り込むにあたり
マスキングで養生
プライマーが乾いたら
ガーニッシュを貼り付けて完成!
新旧比較
見る人によってはパッと見
何が変わったの?って感じですが
さりげなく上品な仕上がりで
いい感じで満足です(^-^)
2021年05月16日 14時32分
デイライト&フォグランプの
ガーニッシュを取り付け作業です
PACプライマーを塗り込むにあたり
マスキングで養生
プライマーが乾いたら
ガーニッシュを貼り付けて完成!
新旧比較
見る人によってはパッと見
何が変わったの?って感じですが
さりげなく上品な仕上がりで
いい感じで満足です(^-^)
ワークライトつけてみました。ライズ専用のボンネットライトステーはウサギの耳みたいで好みじゃなかったけど汎用でいけそうなので密林で2500円くらいのをポチり...
クレープを食べ終わるのを待つライズくんお店から見えると嬉しいですよね☺️折角咲いていたので撮っていくっまだ寒くて他は全然つぼみたち早くサクライズしたいー!
タナベUP210バネで約30mmアップの時。今年はまたこれくらい上げてみようかなー🙄ヤリスクロスの純正みたいな一目でわかるクロスオーバー感ある佇まいが欲しい。