インプレッサ WRXの燃料タンクOH補足に関するカスタム事例
2024年01月26日 16時35分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 だからといって手放すわけなく…今後は死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
前回の燃料タンクOHについての投稿で…
実は…完成したとウソをついていました。😅
銅パイプで作り直したパイプとゴムパイプとの接合部分をゴムパイプにエコノフィッティングを使って誤魔化していたのですが…
皆さんも見た事あるかと思うのですが、このような接合する場合には、パイプの方にビード処理といったパイプ抜け防止の加工がされているのが一般的です。
前回の投稿では…この処理をどうするか…迷っていたんですよねぇ。。😅
いや…チューブコンベックスツールという、専用の工具が市販されているのは知っていたんです。。
しかし…価格が……あまり出ない工具だからだと思うのですが、2万円前後で販売されているんですよねぇ…パイプの両端2箇所の為に…2万円……考えちゃいますよね。😓
当初は…いいアイデアも出てこず…高いけど専用工具を手配するしかないかなぁ…と。
それでも…なんかいいものないかなぁ…と、手持ちの工具を見ていたら…閃き💡が降りてきました。😅
ん?電工ペンチのこの部分が専用工具に似てなくね?
と……😂
もう…20年以上前にホームセンターで購入した、980円電工ペンチです…躊躇する事なく閃きに従い加工😅
最初はただパイプに入るように片側を細く削りこんだもので試したら…銅パイプに穴が開くだけ…ん?なんで?と思いながら何回か試していたら…気がつきました、噛み合ったときにパイプの肉厚分のクリアランスを空けておかないとダメなことに…😅
で…施工したのがコレ!
ちょっとずつパイプを回しながらやっていくと…いい感じのビード加工ができました、素人がやる分には十分な出来です。🤣
今度こそ…本当の完成です😂
素人加工なんで保険をかけて…スプリングパイプクランプを2つかけにしてみました。😅
タンクを付けたら全く見えなくなるんですが…銅パイプを銅の地肌のままもなんだから…黒く塗装もしてみました。
ま…銅もサビるんで…気休めかもしれませんが腐食防止の意味も込めての黒塗装です。🤣
納得のいくOHができると…早く取り付けたくなりますね。😅
しかし…そこは燃料タンク……現在の変態号はガソリン満タンです、そんな状態でガソリンを抜いて作業開始は…なにかと面倒だし危ないかな?と思うので…タンク1/4ぐらいまで減ってきたら…交換作業開始したいと思っています。
まぁ…変態号を普段使いしてないので……2月中に着手できたらいいのかなぁ…てなとこですね。😆