N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例

2023年01月04日 19時30分

m-dawgのプロフィール画像
m-dawgホンダ N-ONE JG3

えむ・どーぐ です。家族でホンダ車を4台所有しています。 私のクルマ プレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡの2020年式 GB7 フリードハイブリッド クロスター 妻のクルマ ブリティッシュグリーンパール/クリスタルブラックパールの2022年式 JG3 N--ONE RS 長男のクルマ フィヨルドミストパールの2023年式 GR3 フィットe:HEV リュクス 次男のクルマ スレートグレーパールの2025年式 GR3 フィットe:HEV RS

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

画像の上側が、NーONE2023年モデルRS用インパネガーニッシュ(ブラックヘアライン調)です。ちなみに2021年モデルRS用(スチールヘアライン調)とは色が違います。

下側が今回話題にする、NーONE2023年モデルオリジナル特別仕様車スタイルプラスアーバン用インパネガーニッシュ(タンウッド調)です。

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨年8月の年次変更時に追加されたスタイルプラスアーバンは、オリジナルのグレードにタン(薄茶色)の加飾を加えたインテリアデザインです。

うちのNーONE RSを注文する際に、スタイルプラスアーバンの現車を見に行ったのですが、特にタンウッド調インパネガーニッシュ(よく見比べるとプレミアム系のブラックウッド調と全く同じ木目で色が違うだけなのだが)は、一目惚れするくらいの質感。

但しスタイルプラスアーバンはターボでは無いのでそれを選ぶことはありませんでしたが、RSでスタイルプラスアーバンのいいとこ取りをすることにしました。

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まず、インパネガーニッシュの左パツセンジャーパネルCOMP.と中央ドライバーインサイドアウトレットASSY.の2点を取り寄せました。

エアーアウトレット(吹出し口)はメッキリングが付属しますが、これはRS用のオレンジリングに入れ替えます。

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

アクセサリーカタログにあるインテリアパネルの取付説明書に従って作業したのですが、

画像のように各所をテープで養生しないと傷付いてしまうし、センターパネルごとナビを浮かせないとパツセンジヤーパネルが取り外せないし、パツセンジヤーパネルの裏面には3個タッピングスクリューが隠れているし、気温が低くて接合部分が固くてドライヤーで温める必要があったりと、とにかく大変でした。

N-ONEのN-ONE RS・スタイルプラスアーバン・インテリアパネル タンウッド調に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

インテリアパネルの交換完了。

なかなかいい感じです。

ホンダ N-ONE JG32,409件 のカスタム事例をチェックする

N-ONEのカスタム事例

N-ONE JG1

N-ONE JG1

お題のブレーキキャリパーが見たいに乗っかってますはい、ノーマルです。納車時の画像です。ノーマルブレーキでは、中々、効かないので、今年中には、変わってると思...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/22 12:43
N-ONE JG1

N-ONE JG1

新しい仲間が増えて増車しました。N-ONEプレミアムツアラーLパッケージになります。探している期間にご相談に乗って頂いた皆様、本当にありがとうございました...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/22 12:21
N-ONE JG1

N-ONE JG1

こんにちは😊投稿100回目になりました😆🎉何気ない投稿に良いねしてもらえまして有難うございます🙏これからも洗車投稿やプチカスタムを投稿していきますのでこれ...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/22 11:44
N-ONE JG1

N-ONE JG1

千葉県松戸の専門店に純正キャリパーを塗装してもらったものです。錆に目がいってしまいますね泣純正ホイール時代にCTにてアップしました。

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/22 09:57
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お題のブレーキキャリパー🥰Hマーク付きの焼き付け塗装品😊キャリパーは、ショップでの焼き付け塗装になります☺️ローターは、純正OPのドリルドローターとモデュ...

  • thumb_up 160
  • comment 1
2025/02/22 08:58
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お疲れ様です。お題に乗っかって、ブレーキキャリパーはエンドレスsupermicro6ライトです!

  • thumb_up 74
  • comment 1
2025/02/22 08:30
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お題『ブレーキキャリパーが見たい』最近思う。金色薄くなってきたなぁ🤔Beforeandafter🖌️筆直塗りしたなぁ〜懐かしい😊なんかホイールちっちゃく見える🛞

  • thumb_up 198
  • comment 5
2025/02/22 08:29
N-ONE JG3

N-ONE JG3

SPOONSPORTSの4ポットフルモノコックブレーキキャリパー!ノーマルの1ポットキャリパーでも、車速を落とすだけなら強いブレーキパッドを使用すれば止ま...

  • thumb_up 107
  • comment 3
2025/02/21 23:52
N-ONE JG1

N-ONE JG1

お台にのっかり過去画😅ノーマルキャリパーにカバー付けて、DIXCELのスリットローターとMの組み合わせ😄ブレーキホースはProjectμのメッシュホース😄...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/02/21 23:45

おすすめ記事