レナカズさんが投稿した疫病 戦争 地震はいらないです✋・刑事ドラマ車両・スルーで大丈夫です🙆♂️・地震災害お見舞い申し上げます・太陽にほえろ❗に関するカスタム事例
2022年03月21日 17時54分
青森の昭和&平成刑事ドラマ&劇用車を愛する痛ぁ~い50代です😆 クルマ弄りよりも洗車、グルメ、ドライブ、刑事ドラマネタと脱線ネタ投稿ばかりですが(笑)こんなオジさんで良かったら見てやって下さい👋
連休最終日、皆さんいかがお過ごしでしょう?お仕事の方はお疲れ様です😌
今日も休みの私レナカズは墓参りして、一人その辺をブラブラと😅アップガレージも欲しいモノもなく⤵️
特にネタもないので(笑)刑事ドラマ車両ネタやっちゃいますよ😃
いつもながら興味ない方はスルーしちゃって下さいね👋
今日は伝説の刑事ドラマ「太陽にほえろ❗」の復活スペシャルドラマ「七曲署捜査一係❗」98と99「太陽にほえろ❗2001」です。
金曜ロードショー枠で97年に復活した「七曲署捜査一係」石原裕次郎が演じたボスこと藤堂係長からバトンを引き継いだのが舘ひろし演じる山岡係長でした。
97年の放送では正式なスポンサーではありませんでしたが七曲署の覆面パトカーはトヨタ車でシルバーの90系マークIIとダークブルーの150系クラウンが出ていました。昭和の「太陽にほえろ❗️」みたいに派手なスポーツタイプの覆面車は登場せず、舘ひろしも専用の覆面パトカーはなくクライマックスで西部署の大門団長ばりにヘリコプターで登場しました。
翌年「七曲署捜査一係98」からは金曜ロードショー枠のスポンサーであったマツダが七曲署の覆面パトカーとして登場しました。新ボス舘ひろしもミレーニアやセンティアで颯爽と現場へ🎶🚗💨🎶
マツダ車に乗る舘ひろしは新鮮でしたね😃
「あぶない刑事フォーエバーTVスペシャル」も覆面車はマツダ車がメインでした。
タカ&ユージはマセラティでしたがね😅
カペラも登場、地味だけどリアル警察っぽい
このカペラは「あぶない刑事フォーエバーTVスペシャル」でも登場していましたね😅
パパとナカさんがセンティアでトオルはカペラワゴン(笑)
2000年は放送されず翌年、舘ひろし以外の七曲署刑事を一新しタイトルも「太陽にほえろ❗2001」として再登場
センティアは生産終了になっていたのでメインはミレーニアでした。OPも舘ひろしが颯爽とミレーニアで登場し「THE舘ひろし」的な演出がカッコ良かったですよ😎
年式の古そうなアンフィニMS-8が七曲署の覆面パトカーとして登場、てっきり破壊車かと思っていたら普通に捜査車両でした😅
今年は「太陽にほえろ❗」が放送されてから50周年🎊
記念すべき年ですからスペシャルドラマとして、また復活してもらいたいですね🤔
今の金曜ロードショー枠だとスバルがスポンサーだからなぁ(笑)BRZとWRX、インプレッサセダンが七曲署の覆面パトカーになるのかな🤔
これはこれで面白いかもなぁ