356のWeber44IDF・キャブ調整・オイル交換とオイルフィルター交換・プラグ交換に関するカスタム事例
2021年05月27日 09時07分
今週末は片道400kmのロングドライブ、何事もなき様やれる整備はやっとく😅
新しい油面ゲージが届いたので確認すれば、左右共に26mmと高い。キャブ組付け前のフロートレベル調整はあくまで仮、実際値を計測する必要性を痛感。全域濃い目だったのはこのせい?
フロートレベルは大事です。
26mm⇒29mmに調整。
プラグ確認
1番:ミクスチャー 1.5開
2番:ミクスチャー 1.5開
3番:ミクスチャー 1.25開
4番:ミクスチャー 1.5開
ミクスチャー の開き量が顕著にプラグ焼けに出てます。しかし、何故3番のみこの開き量に?
1.25開に総て合わせる。アイドリング(800rpm)時A/Fは左右11.8で綺麗に揃う。
オイル&エレメント交換、プラグ交換、油面調整、キャリパー鳴き防止グリス塗布、リブベルトテンション調整、フロントトーションバーグリス充填。週末の長距離ドライブ準備OK。
後はお天気次第😅